味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Secondé Simon Cuvée N |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/02
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
木曜日なのにシャンパーニュ。ピノノアールが多いセパージュ。 最初は冷えすぎだったけど、温度が上がるにつれて味わいも香りも良くなってきた。酸味がしっかりした芯のある味わい。私はブランドブランより、ピノが入ってるのが好き。 クリュッグに葡萄を卸してるRM。こんなお値段で、スーパーのお刺身とバルサミコチキンのサラダと。 今日は店主っぽい人とちょっと話ができた。カクヤスなのにRMコーナーやこだわりのフランスワインのコーナーがある店。シャンパーニュに関しては色々調べて村に偏りがないように仕入れているのだとか。いいの選びましたね!って言われたのでちょっと嬉しくもあり。 検診の再検査の結果が良かったので今日は祝い酒です♪
2017/02/12
マグナム
2016/11/15
麹のような臭み。濃い。
2016/05/29
アンボネイのピノ・ノワールの良さをよく表現している。スタンダードでこれとは期待以上だった。
2016/05/15
濃くくっきり!!美味!!
2015/12/26
クリュッグ最大のぶどう供給元。少量のみ自家醸造。
2015/12/23
天皇誕生日ですがノエルの晩餐のスターティング。 酸味と果実味が感じられます。
2015/11/22
11月22日、いい夫婦の日です。 シャンパーニュを開けるには良い口実です(笑) スコンデ・シモンのスタンダード・キュヴェを。 どこか強く主張し過ぎるところが無く、ふくよかな風味を楽しめました。 調べると83年から注ぎ足されてきたリザーブワインが50%も使われているとか。 本来は夏が旬のカマスですが、長崎産の脂ののったのを3枚におろして塩焼きで。 ぷっくりと丸々としたあさりも手には入ったので、あさりご飯を炊いてみました。
2015/08/29
本日のお昼ご飯は…たくさん作って冷凍しておいた餃子と維新號のエビ入り肉まんという手抜き~なぜか無意識に手が…手が…泡を開けている… (^◇^;) スコンデシモンさんはルイロデやクリュッグにブドウをおろしているRMです( ^o^)ブドウは大好きなヴィエイユヴィーニュ。2010のブドウが50%、あとは秘伝のたれである83から09をブレンド…深い~!けど爽やか~昼なのに~進みます~(*^o^*)
2017/03/19
2016/08/08
2016/05/23
2016/04/10
2016/04/10
2015/10/08
2014/11/13
2014/09/11