味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Segura Viudas Brut Rosado |
---|---|
生産地 | Spain |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Trepat (トレパット) |
スタイル | Sparkling wine(Rose) |
2017/02/14
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ハッピー・バレンタイン(*^^*) チョコは常々食べてるから、今年はケーキにしてみた。旦那はんbirthday 近いしね(*^^*) あまおうをグラスに挿して注いだら、色 いっしょ!(*^^*) カワイイ カワイイ
2017/01/06
価格:753円(ボトル / ショップ)
Segura Viudas Brut Rose セグラヴューダス ブリュット ロゼ カワセでハーフ¥753 小1息子の誕生日なので泡。みんな体調崩してどうなるかと思ったけどギリギリ体調回復。 これロゼだけどかなりドライ。せっかくロゼなのでもうちょっと果実味があっても良い気がする。これは好みでは無い。リピなし。 2.5- -------------------- 【製品仕様】 ◆種類:スパークリングワイン(ロゼ) ◆味わい:辛口 【ブドウ品種】 トレパット、ガルナッチャ 【格付け】 DOカヴァ ◆内容量:750ml ◆アルコール度数:11.5度 【原産国】 スペイン(セグラヴューダス) 【メーカー】 三菱食品 【特長】 ◆フレッシュでありながらも、しっかりとした複雑味、味わいに厚みがある、辛口のロゼスパークリングワインです。 ◆伝統的スタイルで造られた「ロゼカバ」。鮮やかなロゼカラーがシーンに彩りを加えます。 ◆世界中で受賞歴のあるワイナリーが世に送り出す「ロゼカバ」。ラヴィット、ロサードとの2つのロゼカバをもつワイナリーは希少で、味わいの違いが楽しめます。 ◆サーモンマリネ、フレッシュチーズによく合います。6℃~8℃に冷やせば、いっそうおいしく頂けます。
2017/01/02
中華に合わせて カヴァにしました 軽く辛いので呑みが進みます。 この後 紹興酒 関帝というのを呑みます。
2016/12/23
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
普通のスパークリングワイン 後味ちょっと特徴的かな
2016/08/08
今日も札幌暑いです( ・ᴗ・̥̥̥ ) って 全国的に猛暑日続きぃ!
2016/07/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
綺麗な薄オレンジ色のワイン。 花火を見た後、額に汗をにじませて帰路につき、シャワーを浴びた後に飲みたい。そんなワイン。 香りに花火のような爽快さは無いが、薔薇やラズベリーを感じることができる。 神の雫のワイン2本目。と思ったら銘柄が若干違った。二本買っといて良かった! ポケモンやってる場合じゃないで、ワイン飲もう!
2016/04/30
連休2日目の家呑み?。バローロの前にロゼ泡で乾杯。カヴァ。まるでイチゴちゃん。
2016/03/08
スペインのセグラヴューダス、ブルート・ロサード。 ロゼだけあって、フレッシュで軽やかな赤い果実の香り。 余韻は短いが辛口でキレも良く、1600円だからコスパも良い。
2015/12/31
CAVAのロゼ(^^) なんでも合いそうです(^^)
2015/12/24
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
クリスマスイブは、甘口で溢れるスーパーからスペインの辛口ロゼ、ハーフボトルを選んだ。スパークリングワイン(カバ)セグラヴューダス プルート ロサード(ロゼ)。ローストビーフとモツァレラチーズ、チキン、肉じゃが、ヘーゼルナッツのチョコケーキ、ほうれん草の味噌汁と。
2015/10/23
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
スッキリ・ドライ
2015/08/18
甘くなくてさっぱり美味しかったです。
2015/08/17
夏休みの中日は、お手ごろロゼ泡でした。
2015/08/15
ジンギスカンの会♪
2015/06/05
意外とこってり❓
2015/04/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
辛口で和食にも合います。今日は面倒くさいのでおそうざいばかりですが、カツオのたたき、ローストビーフ、イワシのから揚げでいただきます。
2015/04/03
とりあえず、やっと桜が満開になったので。 定番カバのセグラヴューダスのロゼ。 色は明るく輝きのあるチェリーピンク。 持続性のある細やかな泡。 香りはフランボワーズ、ラズベリー、ザクロなどなどそっち系。 心地よい刺激のアタック、香りが一気に広がる。綺麗な酸味、風味豊かなフレッシュ果実味、かわいい余韻。 春ですね。 手頃だし、カジュアルな花見にピッタリかも。
2015/03/29
飲みやすいスパークリングワインでした。
2015/03/19
辛めのお酒です。
2015/03/12
今日は、梅田大丸のシンガポール料理‼️ 『ここは蟹が美味しいよ✨』…と言われたら…食べましょう!食べましょう!食べちゃいましょう(#^.^#) ワインとハイボールと迷って…両方飲む事に(笑) 蟹の甘辛い味に負けない様に、しっかり味のセグラのロゼ♡ これが大正解‼️\(//∇//)\ ところが…ハイボールも負けて無かった‼️ なんなんだ‼︎この旨さは♡\(//∇//)\ ダブルの泡に蟹✨ こんな人達…誰もいない(笑) このパンね、揚げパンであっつ熱✨蟹のソースを付けて食べるんだけど、めっちゃ美味しくてホッペが落ちる〜\(//∇//)\ あっつ熱パンに、シュワシュワ泡ダブル‼️\(//∇//)\ 今日も良い日やったわ〜♪♪
2015/02/26
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
春らしいワインが飲みたくて、食前酒のようなノリでハーフのこちらを飲んでから、白に移行しました♪(´ε` ) ピンク色がかわいくて、昨日の春めいてきた気候にぴったりでした。 さっぱり辛口で美味しかったです。 豚肉の写真は、ナンプラー炒めです。お気に入りのおつまみレシピ本に載っていました。タイやカンボジアなど、東南アジアの料理はワインに合わせるのは難しいけれど、ロゼはよく合うとのことです♪(´ε` )
2015/02/22
旅のお供はロゼ。昼からの泡は体に染み渡ります。
2015/01/01
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
大晦日は「ぶり」ってことで、 ぶりの塩焼きとカマ焼き、 さらにさくら(馬)の燻製。 全部美味しかった!
2014/09/07
日曜日の夕方。 明るいうちから飲むスパークリングは格別でした。 適度な果実感。美味しく感じました。 やや、泡はキメが粗いかな。
2014/02/10
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
辛口、安心のスパーク。なぜかドン・キホーテにある。
2014/01/01
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ブルートレゼルバはよく飲むけどこれは初めて。爽やかな酸味でかなりドライな後味。好みだなあ。
2013/12/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
なぜか、12月に入ると泡が飲みたくなりますね、 チェリーピンクのカバ。外見に惹かれてしまいました。
2017/03/17
2017/02/14
2017/02/11