味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sendas del Rey Tinto |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Garnacha (ガルナッチャ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/03
(2015)
普段あまり選ばないスペインの赤。 スペインと言えばバルセロナ。うちに住んでる脱毛妻が明日からバルセロナ経由のおフランスへ旅行に行くらしい。うらやましすぎる。だから脱毛してたのか、は分からないが。本場のアヒージョが食べたいなー。 あ、ワインはすごくフルーティ、少しだけ渋いけど甘みもほんのり残って非常に好みなバランス。後味はしっかりお酒。チーズ系のおつまみだけど、赤い肉料理と食べたいかな。 悔しいからハーゲンダッツ飲む。
2017/01/15
(2015)
ローマの風景と共に②
2017/01/12
(2015)
価格:580円(ボトル / ショップ)
2本で1000円
2016/12/09
(2014)
SEIYUでGET。 飲みやすいし、安いスペイン産。
2016/12/06
(2015)
3本目は赤に戻ったよ。
2016/12/01
(2016)
残業後に(^^) 飲み足りなくて、グラス赤を2杯(^-^) しっかりしているけど、飲み疲れないいい感じの赤でした(^_^)
2016/10/22
(2014)
また西友 580円
2016/10/11
(2013)
バランスが良い。コスパ。
2016/07/21
(2014)
価格:380円(グラス / レストラン)
テンプラニーリョ ベリー系の香りで飲みやすい
2016/05/13
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
@ 居 えどや
2016/03/05
(2014)
ベイシアで約600円で売られているこのワイン。なかなか好きです。ほのかに甘い香り。きりりとした酸味が爽やかです。
2016/03/05
(2014)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
生産者のフェリックスソリスはバルデペーニャスに所在する大手ワインメーカー。 スティルワインの生産ではスペイン最大の規模を誇っています。 バルデペーニャスはスペイン中央部ラ・マンチャの南にあるワイン産地。 朝夕の温度差が大きく乾燥した内陸性気候が葡萄栽培に最適で、常に安定した品質の十分な量のワインができることで知られています。 ラインナップは「ディエゴ・デ・アルマグロ」「カーサ・モレナ」「センダス・デル・レイ」「カリッサ」の4つ。 「ディエゴ・デ・アルマグロ」は、ピサロとともにインカ帝国を征服し、チリ総督になったアルマグロ出身の英雄ディエゴにちなんで名付けられたワイン。 自社畑産のテンプラニーリョ種のみを使用。コストパフォーマンスの高さに定評があります。 「カーサ・モレナ」はアルマグロのセカンド的ワイン。樽熟成により渋味柔らかな赤とサッパリとした味わいの白を揃えています。 「カリッサ」はスペイン人とニュージーランド人のワインメーカーが協同で、「ニューワールド的なアタックの強さと濃厚さを持ったワインを」とイメージして開発した今までのスペインワインにない画期的な味わいのワイン。 チェリー、ベリーの香り。 程々に濃い。 スパイス感もあり、安い割には飲みやすい。
2016/02/18
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
旨い? タンニンの爽やかな風味とフルーティーな飲み口。空気を含む香りは流石! 香りは酸性フルーティー
2015/12/23
取引先との忘年会。ワイン飲み放題。マズい(^^; これ以外にも、アナケナやコノスルもありました。そっちはまずまずでした(^^)
2015/11/29
(2014)
スペイン産テンプラニーリョ 香もしっかりしていて、口当たりもGood! タンニンが酸味に負けているが、 この価格なら許せます☆
2015/10/30
(2014)
今日はワインとケーキ まずまず
2015/09/25
(2014)
タンニンは弱く酸味はやや強い。
2015/08/23
(2014)
軽くて飲みやすかった
2015/08/16
妻が購入してきてくれたワイン。フルーティで軽やか。
2015/08/10
今日は、赤白合わせて千円の赤f^_^;。 冷やし中華がおつまみ*\(^o^)/*
2015/08/08
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ワインセラー購入!イオンお得6本セットの中の1本。
2015/05/23
(2011)
生ハムと共に(*^^*)
2015/05/19
(2013)
だん家
2015/04/23
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
テンプラニーリョ70ガルナッシャ30。開けたてはトゲトゲがありましたが、約1時間後、まろやかで美味しくなりました。果実味あります!で、600円❢
2015/04/07
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
果実のふくよかさが口一杯に広がります。フレッシュでおいしい。
2015/04/05
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2本で1000円につられ、購入。 バランスが良い感じです。
2015/03/25
(2013)
テンプラニーリョの甘い香りとガルナッチャの果実香
2015/03/18
(2013)
イタリアンレストランで飲み放題になってるボトル。重くなくて飲みやすい。
2015/03/01
(2013)
コンビニワイン
2015/01/19
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
薄い