味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Senorio de Lurra Tempranillo |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Navarra |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/24
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのテンプラ~♪ 美味しいなぁ
2016/11/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
力強い香り。ふくよかな後味。
2016/11/23
(2014)
中学同級生と!
2016/11/18
(2014)
2本目は肉に合わせて赤ワイン?飲みやすいー 1,51,5-2,52,5:8
2016/04/29
価格:700円(グラス / レストラン)
セニョーリオ デ ルーラ テンプラニーリョ スペイン D.O.ナーバラ リベラ・バハ
2016/01/06
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
テンプラニーリョ好きだけど、これはイマイチでした。 軽くて果実味はあるけど、なんか苦い。渋みじゃなくて後味に苦味が残る。なんでだろ。 状態が悪かったんでしょうか。 次は安旨に当たるといいな。
2015/10/30
(2012)
神楽小町にて
2015/09/18
(2012)
スペインのセニョーリオ デ ルーラ テンプラニーリョ2012です。色合いは濃いガーネット色です。ボディは重口でタンニンもしっかりしておりこの品種独特の味わいだと感じます。味わいは凝縮された黒い果実系と引き締まった酸味にオーク樽のフレーバーが心地よいです。全体的には所々で若さを感じ後味はあっさりとした印象だと感じました。単独で味わうのも良しですがどちらかといえば料理とあわせると更に美味しく味わえるタイプのワインだと感じました。牛肉のステーキととてもあいそうです。アラン デュカスのレストランのハウスワインに起用されているとのことで想像するととてもわくわくしました。ワインショップで1470円でした♪
2014/12/23
(2012)
本日三本目 25
2014/07/21
(2010)
盤渓ワイン会18
2014/02/19
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フルボディではないけど、誰もが好みそう!
2017/03/15
(2014)
価格:1,512円(ボトル / ショップ)
2017/03/08
(2014)
2017/02/20
(2014)
2017/02/10
(2014)
2017/01/14
(2014)
2017/01/08
(2014)
2016/10/22
(2014)
2016/09/24
(2014)
2016/09/23
(2014)
2016/05/10
(2013)
2016/01/23
(2011)
2015/12/06
(2012)
2015/11/07
(2012)
2015/11/06
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2015/09/26
(2012)
2015/09/17
(2012)
2015/08/30
(2012)
2015/05/26
(2012)
2015/05/23
(2012)