味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sileni Exceptional Vintage Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > North Island > Hawkes Bay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/04
(2014)
エノテカにて3本10800円の1本。一口飲んだら。。ん?深い味わい。これもピノ・ノワールなのか~(・_・)が第一印象。ちょっと時間経った方が美味しい!
2016/09/25
(2014)
2014年。清澄度中くらい、ルビー〜ガーネット、濃いめの色合い。香りのボリューム多い。濃いチェリーやブラックベリーに、カカオ、青い草や土のニュアンスも少しある。味わいは、口あたりピリっとしてアタック強く、酸はキリッとしている。タンニンも豊富。余韻はカカオ。
2016/07/10
(2013)
このピノおいしい✨
2016/02/06
1口いただいた。ハッとする爽やかさでとてもおいしい。
2016/01/30
(2013)
ニュージーランドのシレーニの上級キュベ 値段もそこそこで凝縮味のあるしっかりしたワイン。 うん、美味しい ・・・ピノ・ノワールと知らなければ ピノとなるとどうしても酸味とのバランスを考慮してしまいます。 そこらへんはやはり南半球のニューワールドの壁を乗り越えられていないのは明らか。
2016/01/24
(2013)
ワイン福袋5等で当たったワインです。 ちょっと変わった味のピノでした!
2016/01/09
SILENI EXCEPTIONAL VINTAGE PINOT NOIR ブラインド続き これはピノかもわからなかった(汗 色味は薄め…ピノだよね? タンニンは少ない…ピノですか? カベルネ、メルロー、ジンファンデル… あんまり赤の品種わからんw 強い感じじゃない赤 やっぱりピノか!? 暖かい地方のピノ ファイナルアンサー これもシレーニでしたチャンチャン(笑)
2015/11/03
(2013)
祝日の今日はNZのピノ❗️^ ^
2014/08/24
(2009)
こちらも一本1万円。
2017/02/22
(2014)
2017/02/18
(2015)
2017/02/07
(2014)
2017/01/04
(2014)
2016/10/22
(2013)
2016/06/19
(2013)
2016/02/21
(2013)
2016/01/15
(2013)
2015/02/08
(2009)