味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Simon Bize & Fils Aloxe Corton Le Suchot |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Aloxe Corton |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/01/05
(2011)
赤坂 ルヴェールにて☆ ブルゴーニュ初の日仏ご夫妻の畑シモンビーズのアロースコルトン。 今は奥様の千沙さんが亡き旦那様の遺志を受け継ぎワインを作られているそう。素敵です。ブルゴーニュ特有のクラシカルで正統派な印象。
2015/11/26
(2008)
ヴィンテージは08(笑)。
2015/04/14
(1997)
残念ながらブショネでした。
2014/12/24
(2011)
千砂さん、美味しかったです。これからも、ワインづくり頑張ってください。
2014/12/01
(2008)
シモンビーズさん^o^一番好きな造り手さん^o^コルトンは、一番力入れてるみたいですけど、香りが好きなんですよね^o^薄いのが多分ウリなんだと思うんですが香りは残ったまんま^o^ここが好きです!もう亡くなってしまったので今は奥さんが力入れてやってます^o^
2014/07/24
(2009)
コートドボーヌはアロースコルトン09! やっぱりブルゴーニュのピノは最高です
2014/05/29
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
アロースコルトン ル シュショ 2010 コートドボーヌ北部のニュイにほど近い村名ワインです。 まず香りですが…いままで飲んだコートドニュイの香りに、なにかの香りがプラスされてぃます!! なんの香りかは…わかりません(>_<) 勉強不足ですね!! 次に酸味、タンニンが強めです。 30分くらいかけて、チビチビ飲みましたが余り変わらなかったです(^_^ゞ 自分には…クセがあるように感じ、初めて食べた(とてもクセのある)豚骨ラーメンのようでした。 結局、完食するんですけれど(笑) 今日は半分♪明日…円くなるかな♪
2017/01/18
2016/12/09
(2011)
2016/07/20
(2011)
2015/11/22
(2007)
2015/10/19
(1993)
2015/07/19
2015/07/18
(2010)
2015/02/01
(2010)
2014/11/22
2014/07/21
(2009)
2014/06/24
(2010)
2014/04/25
(1993)
2013/09/21
(2010)