味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sin Cero Rosso Verona |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Corvina (コルヴィーナ), Molinara (モリナーラ), Rondinella (ロンディネッラ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/15
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
久々の更新でございます(*´∀`) 今日は イタリアのビオワインを紹介したいと思います♪ 最近はまりつつあるビオワイン! なんと言っても 果実味がストレートに伝わりやすく 後味スッキリしていて 癖がないのが特徴的なんですO(≧∇≦)O しかも以外にキープも長く 熟成されたワインも良いですが たまには自然派ワインものみたくなります笑
2016/01/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ワイン会初め 3 おいも姉さまの持ち込み品。 滋味深いのよ〜、な赤。 見た目バリバリノンフィルター、な美しい赤紫。 梅や紫蘇のような優しい酸に、穏やか〜な果実感。 この涙が出そうな…望郷の念に似た感じを、なんと言葉にすればいいのか←単にボキャ少ないだけ タイのアクアパッツァ! ふっくらな身と、旨味のチューインガム、なドライトマトがたまらぬー!
2016/01/17
価格:2,400円(ボトル / ショップ)
ヴァレンティーナ・クービはヴェローナに近い、ヴァルポリチェッラの丘にある家族経営のワイナリーです。 ワイナリーの名はオーナーであるヴァレンティーナ・クービ夫人に由来し、ワイナリーはブドウ畑、オリーブ畑、果樹園を含む13ヘクタールを所有しています。 現在ビオロジック栽培へと転換中であるブドウ畑は、本来のヴァルポリチェッラの醸造方法であるアマローネとレチョットを醸すための原料である、土着品種コルヴィーナを実らせます。 セパージュはコルヴィーナ、ロンディネーラと、モリナーラが少量。 ノンフィルターらしく濁った薄いルビー色。 酸味がしっかりで旨味がある。 気軽にサクサク飲むのに非常に適している。
2016/01/17
(2012)
ちゃっかりいただいちゃった! いっぱいぶどうが使われてるそうで なにかは不明です笑 でも、山葡萄系が使われてるそうです! これ、凄く美味しかった! 体にしみわたるー! 癒されるといっていたのがよくわかりました! 自分でも買いたかったのですが 終売になってしまったのが残念。 飲みきった後なので画像はありませんが、 ノンフィルター?たしか。 色も濁っていました!ビオワイン~。
2015/11/28
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2本目イタリアの赤。 これ、めっちゃくちゃおいしかったー(≧∇≦) 苺みたいな甘酸っぱさに、なんっていうか好みの枯れた味!(笑) これおいしい、これおいしい!って言いながら飲んで記憶喪失の道へと辿りました~( ̄ー ̄)
2015/09/17
(2012)
ソムリエ不在でしたがソムリエお勧めワインを…サービスで(≧∇≦)これ好き〜品種聞いたけどすっかり忘れたのでvinicaに頼ろう。最近こういう慈悲深いやつが好きだわ〜疲れてるのね^_^;そしてこのラムとナスのペースト絶品です。
2015/08/28
赤薄旨といわれて出された。確かにその通り!
2016/03/07
2016/01/20
(2012)
2015/09/25
2015/05/01
2014/06/16
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)