味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Slent Pinotage Shiraz |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Pinotage (ピノタージュ), Shiraz (シラーズ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/14
デイリー南アフリカ ピノタージュ・シラー
2016/06/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
南アフリカのピノタージュ・シラー ブレンド 1日目: 鶏レバーの塩焼きに合うかなと思って開けてみた。 開けたてはまだアルコール臭強すぎなので、ちょっとだけ味見。樽香を感じる。 2日目:ふた晩開けて再度挑戦。シラーのスパイス香とピノタージュの果実がいいバランスです。ローズマリーをきかせたラムラックとも相性良し。 今日は強化特訓で終日缶詰、ガラス張りの練習場からの眺望のおかげで気持ちのいい1日。UFOも飛んでます。
2016/05/04
(2014)
濃いめの色のわりにはサッパリ。価格帯的にはエントリークラスだけど失敗した感はなく、無難なところ?エチケットがいい。
2016/02/07
(2013)
中~重口のフルーティーのワイン。
2016/01/15
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
【クワトロプロジェクト 新春!南アフリカ:その10 スレント ピノタージュ シラー】 スレント ピノタージュ シラー2014 最近、飲食店でも南アワインをよく見かけるようになったなーって思います。 前はチリワインだったところが南アに置き換わっているような…? うちの周りだけですか?(笑) そんなわけで、見かけてしまうとついついプロジェクトを進めたくなってしまうので、今回も南アです。スレント。 期待どおりのタンニンギシギシ感。シラーのスパイス感。でも、滑らかで飲みやすささえ感じるのはセパージュのなせる技か、まだ若いからなのか(笑) 話に夢中でおつまみの写真ひとつも撮ってませんでしたが、鴨ロース煮なんかと合わせて大変美味しくいただきました(^з^)-☆
2015/06/24
(2013)
ピノタージュ&シラーのほぼ半々に近いセパージュ・・・値段をネット検索してビックリ! 濃い色&濃い味好きには、堪らない美味しさ・・・家飲み用に、1ダース買おうかな~♥(*^^*)
2015/02/11
ボトルしかないかと思いきやグラスもあるらしい、一番安い赤ワインをオーダーしました。
2014/11/03
ピノタージュのカカオのニュアンスとほんのりベリーの酸が美味しい
2014/07/07
たまにはこんな赤もありかなー
2017/01/20
2017/01/07
2017/01/02
(2014)
2016/12/04
2016/10/15
(2014)
2016/04/27
2015/10/26
(2013)
2015/08/26
2015/05/14
2015/04/09
(2013)
2015/04/08
(2013)
2015/02/15
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/11/16
(2012)
2014/06/14
2014/03/16
2014/02/01