味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Soleil de Coulaine |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Touraine > Chinon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2015)
どっしり、濃い。余韻が残る。
2017/03/10
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
この前のシノンよりもかなり酸が強い。飲み頃はもうちょっとビン熟させてからか。苦手な生魚香は穏やか。
2016/12/04
フランス ロワール 使用品種:カベルネフラン
2016/09/12
(2013)
明るいガーネット色。ピーマン香…はっきりした酸とさらさらしたタンニン。
2015/11/05
(2013)
ランチの〆は赤のフルボディで(^^) 酸味なくまろやか。 どっしりした飲みごたえ。 和牛グリルと合わせて♪ ワインもメインもランチで重すぎた…(^^;;
2015/09/18
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
赤紫がかった透明感のある、ルビー、チェリーリキュール。カベルネのグループというよりは、ピノ・ノワールやイタリアのバルベーラっぽい、味わい。重くはないですが、エレガントで、味も香りもフィネスも(たぶん笑)感じます。率直に、おいしーです。いいワイン!青臭さもまったくありません。
2015/01/11
(2011)
昔ボルドーが好きになる前、カベルネフランの草や茎っぽい感じがずっと苦手でした。 これはカベルネフラン100%。 ボルドー好きになった後にこれを飲むのは一定の勇気が要りましたが美味しかった…良かった! ドライでハーブのようなスパイシーな香り。自分の中にある印象のカベルネフランにあるピーマンのような香りはあまり感じなかった気が。好きなワインの幅が拡がるのは愉しいです(*´-`)
2014/04/30
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コルクにカビあり。 香りはしっかりしてて、酸味がちょっと強い印象。 ポテチのオリーブ&ガーリックと合う。
2014/03/15
(2012)
CFらしさは出とるね
2014/02/25
(2011)
シノンー!カベルネフラン/フランの果実味もしっかりで、鉄っぽさも/エゾ鹿に合わせていただきました(°_°)
2014/01/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カベルネフラン100%ビオワイン 綺麗な色と味わい、のなかに、ややタンニンと緑っぽい香り
2014/01/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
色調明るめ。ピーマンの香りもあるが、スミレやラズベリーの爽やかな香り、味わいが広がる。ピノと間違えるかも。
2013/12/08
(2011)
ソレイユ ド クーレーヌ シノン 赤 すっごい土の味!
2016/10/29
(2013)
2016/04/23
(2013)
2016/02/13
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/09/30
(2011)
2015/05/04
(2013)
2015/04/15
(2013)
2014/06/23
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2014/06/10
(2012)
2014/05/28
(2012)
2014/03/07
(2012)
2013/11/10
(2011)