味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sportoletti Assisi Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Umbria |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/17
(2013)
サンジョべーゼ50%、メルロー30%、カベルネ・ソーヴィニョン20% サンジョベーゼの味わいがええ
2017/02/05
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
サンジョベーゼ50%、残りはメルローとカベルネ・フランのセパージュ…非常に澄んで綺麗な赤紫色と、少し強目の酸味が魅力的な一本♪ バルサミコ酢を使った地元氷見産のブリのあらで作ったぶり大根と、豚肩ロース肉のタレ焼きに、バッチリの相性でした~❤(^ー^)
2016/06/06
(2013)
今宵はウンブリアからコスパ最高の1本! スポルトレッティのアッシジ・ロッソ2013 滑らかな飲み心地で、最高の 味わい
2016/05/10
(2013)
イタリア・アッシジの赤。ステーキと
2016/04/18
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ピザとシティーハンターの赤。 シティーハンターの30周年を記念したワインということで、思わず購入。 本当はこのままとっておくべきかもしれないけど、そこまでのコレクターではないため開けてしまいました。 裏ラベルのイラストもいいけど、やっぱり表の「XYZ」がいい。 中身はイタリアの、サンジョヴェーゼ主体の好みの味わい。ピザにも合いました。
2016/02/06
(2013)
アッシジの名前を見て購入したワイン。 ここも行ってみたいところだわーとトリップしつつ、 今夜も美味しくいただきました。 サンジョヴェーゼ、メルロー、他 軽めでありつつも酸味穏やか、甘味があとから感じるのはメルローかな? ここのところ続いている まろやかサンジョヴェーゼさん ちょっと気に入りました。
2016/01/30
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スパイシーな風味もありながら、とてもまろやか。樽使いも程良く、とても飲みやすくスルスル飲める。余韻も長く、価格以上の満足感が得られた。
2015/09/22
(2011)
行ってみたい場所のひとつアッシジ。今夜はアッシジ・ロッソ。サンジョベーゼ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニョンのブレンド。サンジョベーゼ好きとしては酸味がやゆ後退。でもこの値段ならありかな♪
2015/06/04
(2011)
今日はItalia
2015/05/12
(2011)
近所のバルで夕食③
2015/05/02
(2011)
ミディアムボディー。印象に残らない控えめな香りと味
2015/02/01
(2011)
チャイニーズにまろやかめ赤
2015/01/26
(2010)
これはいけてない。 香りもたたず。やせて旨味なし。
2015/01/05
(2011)
五反田ロマーノにて。
2014/11/23
(2011)
御気軽寝酒旨し。 流石にシーダーは言いすぎかな。 安定してますなぁ〜
2017/03/25
(2013)
2017/02/12
(2013)
2016/09/04
(2013)
2016/07/25
(2013)
2016/07/19
(2013)
2016/04/30
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/04/23
(2013)
2016/04/13
(2013)
2016/01/21
(2011)
2015/12/20
(2013)
2015/12/13
(2011)
2015/12/06
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/07/11
(2011)
2015/01/21
(2011)
2015/01/07
(2011)