味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Spottswoode Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sauvignon Musqué (ソーヴィニヨン・ミュスケ) |
スタイル | White wine |
2016/10/07
(2014)
スポッツウッド。ナパのソービニオンブランがメインのワイン。しっかりした酸、ドライで甘味は感じませんが、飲みやすいワインでした。
2016/07/25
(2015)
安定のおいしさ Organic grapegrowing イベントにて
2015/05/11
(2012)
ソーヴィニオンブランの中ではピカイチなんじゃないかな。爽やかさとキュートな果実味がいいバランスで五感を刺激してくる。 これからの季節に飲みたいSB。
2015/01/31
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
SPOTTSWOODEはとても高額で赤は中々手が出ませんが(^^;; ソービニヨンブランなら とても良い!
2015/01/26
(2012)
ナパのソーヴィニヨンブラン☆ アメリカ独特の香りを感じるものの、しっかりした面白いソーブラを楽しめました。 普段ソーヴィニヨンブランは魚や和食など、食事とセットで考えてしまいがちでしたが、これは食事なしで美味しく飲めそうでした(*^^*)
2014/11/18
(2012)
今まで飲んだなかで一番好みのソーヴィニヨン・ブラン
2014/11/03
(2012)
スポッツウッドのソーヴィニヨン・ブラン☆ 前回飲んだ時は、もっと青臭くて、飲むのを避けてきたけど、今回はもう少し飲みやすい。 青っぽさはあるけど落ち着いていて、黄色い果実の香り。
2014/08/23
(2013)
ナパのレストランで飲んで食ってみました。
2014/08/22
(2012)
渋谷@いつものお店 カリフォルニアのソーヴィニヨン・ブランは、ライムやレモンの柑橘系の香り、爽やかな酸味がありながら、独特の緊張感ある張りがいいですね。
2014/08/13
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
SB祭第二弾は、緑系のスポッツウッド☆ 若草、ミント、ハーブ系の香りに、酸っぱい系の柑橘類の味わい。 パクチーとか春菊とか、草っぽいものが苦手なヒトには合わないのかも。 でも、爽やかで全然嫌じゃないですが、黄色系の果実味ある方が好きですね♫ 今回も、チューリップ型とバルーン型の2種類のグラスで飲んでみましたが、前者は酸が立って、後者は少し優しくなります。
2014/07/18
(2012)
ソノマのソーヴィニヨンブラン、SPOTTSWOODE。香りはNZ風のパッションフルーツ、味わいはボルドープランに果実みを強くしたイメージ。 飲みやすく、意外に余韻も長い!
2016/02/23
(2013)
2014/07/11
(2011)