St. Cousair Nagano Rouge
サンクゼール ナガノ ルージュ

3.10

15件

St. Cousair Nagano Rouge(サンクゼール ナガノ ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • インク
  • ブラックチェリー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • バラ

基本情報

ワイン名St. Cousair Nagano Rouge
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ15

  • 4.0

    2016/09/20

    (2014)

    妙高から30分の飯綱にあるワイナリーの赤。香りが華やかに広がり、口に含むとその香りがついてくる。鼻から香りが抜ける感じは、カミュゼ様に通じるものが…。 このワイナリーに共通する特徴。

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2014)
  • 3.0

    2016/06/07

    (2013)

    銀座NAGANOにて。 日本ワイン祭りからの流れで。 普通に美味しかったけど、あんま覚えてない(;´д`)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2013)
  • 4.5

    2016/05/03

    (2013)

    プロヴァンスなハーブのオリーブと合う。豚肉と椎茸とネギのリゾットにも。クレソンのスープと、鶏モモ肉のスパイス揚げにも。 香りがしっかりで良いな。

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2013)
  • 3.0

    2016/03/15

    (2013)

    上品な樽感にほんのり甘い心地よさ

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2013)
  • 3.5

    2015/02/11

    (2012)

    酸味は口に残るものの、普通に美味しかったです。

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2014/11/24

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ヴォジョレーはひと休みで少し濃い目のワインが飲みたいと思って依然イオンモールに入ってる長野のサンクゼールショップのワインをあけました。 長野県産のメルロー、カベルネを11ヶ月間熟成させたワインでまろやかでしたが若干タンニンが強く渋みが残るワインでした。もう少し寝させた方が良かったかな…

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2014/09/26

    (2012)

    酸味強め。ぬるくなるといい。

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2016/11/28

    (2014)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2014)
  • -

    2016/10/08

    (2014)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2014)
  • 2.5

    2016/09/05

    (2014)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2014)
  • 3.0

    2016/01/13

    (2012)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2012)
  • 3.5

    2015/12/25

    (2013)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2013)
  • 3.0

    2015/10/12

    (2012)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2012)
  • 2.5

    2014/12/18

    (2012)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2012)
  • 2.0

    2014/06/06

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    サンクゼール ナガノ ルージュ(2012)