味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | St. Cousair Niagara Blanc |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Niagara (ナイアガラ) |
スタイル | White wine |
2017/02/28
良い匂いがする
2017/02/06
(2016)
マスカット以外にハーブの香りが強い。甘くて食事のお供には無理。デザートワインタイプ。
2016/12/25
(2015)
北海道のナイアガラを使用したやや甘口ワイン サンクゼールの小高い場所にある見晴らしのいいレストランからは自社畑が見下ろせます。
2016/10/30
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マスカットの香りがフルーティ 甘いけどスッキリ 甘口苦手でも飲める
2016/10/12
(2015)
超甘口なので、デザートワイン的に。
2016/09/13
(2015)
サンクゼール ナイアガラブラン2015【軽井沢限定ラベル】 甘口の優しい口当たりでナイアガラ特有のマスカット香が漂う。 酸味、渋味もあり、余韻も長く楽しめる。 サンクゼールさんのワインはどれも香りを出すのが上手く感じます。 このナイアガラは特に香りが強く、ここまで強い香りを出すナイアガラワインは今までありません。
2016/09/11
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
マスカットの香りにすっきりとした甘さ。とても飲みやすいが温まってくると苦味が増す(^_^;)
2016/08/06
(2015)
あまーーーーーい!
2016/06/19
フルーティ
2016/05/18
(2015)
??
2016/05/03
(2015)
@友人のお家
2016/04/23
(2015)
葡萄そのままのフレッシュさ。
2016/02/21
(2014)
とにかくフルーティ。マスカットを飲んでいるようです。あっさりして飲みやすいですね。たまには白も良いかなー(OvO)
2016/01/10
(2015)
頂き物です。 ほんのり甘めと書いてますが相当甘く感じます。食事と一緒によりかは単独で飲んだ方が良いかな? 少し舌を刺す感じがします。もう一本あるのでもう少し寝かして飲んでみよう。
2015/12/13
(2015)
新酒です。美味しい
2015/11/07
(2013)
これは、ワインというジャンルでくくって良いのか? アルコール入りナイヤガラジュースだ! 氷を入れて、美味しく頂きました〜
2015/06/20
(2013)
ナイアガラのさっぱり甘。飲みやすい。が、物足りないかも
2015/06/14
(2014)
ザ、ナイアガラ品種という感じの香りと飲み口。
2015/03/13
(2014)
デザートワインに最適でした。 濃厚なマスカットの芳醇な味わい、 果実と皮の間のジュレ状態を絞りましたという感じ。 果実の甘い上品な味。 分かる年代のひとならグァバjuiceのような 単純な葡萄汁ではない素敵な余韻が、、 やるな北海道の完熟マスカット、ナイアガラ。 Rieslingではない素敵な日本の長野ワイン。 私の意見だけでなく、下町育ちの79歳の母のい意見。 「んっ!美味いね」 私も長野ワインまた買います。 リピートありです。 美味しかった。 写真撮る間も無く全部呑んでしまった。
2015/03/06
(2014)
光を通す透明に近い緑、ごく僅かな炭酸。 香りはフルーティーな甘いマスカット! アタックは柔らかくて甘いフレッシュで豊潤な果実味が広がり、喉の奥に少しだけ苦みと、リースリングではないのに石油のようなペトロール香に近い鉱物系の香りが少し余韻に残る。 華やかでフレッシュでごくごく飲める甘口なワインでした。
2015/02/25
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
このマスカットの香りが堪らない。 軽井沢で出会った味♪
2015/02/22
(2013)
甘いのは苦手なのですが、これは飲めるし、美味しい♪ しっかり冷やしましょう~
2015/02/01
(2012)
夏の暑い日の女子会にて。 私には甘すぎるのです。
2014/09/07
(2013)
【印象】葡萄ジュースみたい。マスカットのいい香り。 食後のデザートにいい感じ。 【場所】友達の家で 【機会】SMAPコンサートの振り返り会、二本目のワイン
2014/08/28
(2013)
ラベルが違うだけで、アウトレット販売と同じかな
2014/07/17
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ナイアガラの香りがこれでもかという位に。食後に至福の一時(^o^)
2014/07/06
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ポピュラーな銘柄で、何年か前に慰安旅行の帰りに神戸で買ったナイヤガラより美味しかった気がする。同じものかなぁ?
2014/06/01
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ワイン嫌いに飲んで欲しい!ワイン入門にぴったりなナイアガラブラン♡まるでぶどう畑に居るみたい、飲む人はそんな香りの豊かさにびっくりすると思います。ワイン好きからは完全にジュースみたいに扱われるけど、私は軽くて大好き。すきっと冷えたナイアガラをお風呂上がりに飲むと、ほんとに最高です!
2014/06/01
(2013)
ジュースみたいな日本ワイン。あまーい香りがつよい。ナイアガラブランってゆう品種。頂き物。 お昼のテラスのみ☆
2014/05/30
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ナイアガラ100% マスカットの香りただよいます。