味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | St Hallett Tatiara Chardonnay |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/27
オーストラリア??の白 会社の送別会にて。 鮨天ぷらしゃぶしゃぶ、ムール貝牡蠣とともに、いただきましたー。 お目当の甲州が、品切れでちょっと残念でしたが、和食から全般に合う味わいでした。
2017/01/19
久し振りオーストラリアとの出会いでした。洋梨の香りとまろやかな味わいは、コスパのたかいワインでした。
2017/01/17
秋葉原
2017/01/08
眠たいワイン安いしね。
2017/01/05
@Natita international airport
2016/12/20
フルーティーで飲みやすい。クセなし
2016/12/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
St Hallett Tatiara CH NV? 多国籍料理のお店でプチ忘年会… お店のワインを頂くことに。カジュアルワインですが、しっかりでトロピカルな印象。ミネラル感もありますね。
2016/12/02
千円以下のシャルドネ
2016/09/05
休日出勤した後に(^^) 日曜祝日限定の飲み放題イベントがあり、ついつい参加(^-^) 1杯目、白(^_^) セント・ハレット タティアラ オーストラリア シャルドネ ミネラル感はありました^o^
2016/08/23
姫に誘惑されてホヤってしまいましたf(^_^)
2016/08/13
アジアン居酒屋 タティアラ シャルドネ 生春巻きマリアージュ( ´艸`)❤
2016/08/11
タティアラ グラス432円 安うま
2016/05/29
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
シズラーで初めて飲むワインはグラスも用意のある、最もオーソドックスな一本をチョイスしたのだが、安旨とはこのことかな。ボトルで2000円台でこのクオリティなら大満足。薫りはそこまでないが、すっきりとした辛口の中に柔らかさも感じます。他のワインもリーズナブルなので、いずれ試したい。
2016/04/05
近所の浜松町秋田屋の白ワイン。カシラ、テッポウ、くさやの小でひとり飲み。good!
2016/02/28
Dallasで乗り継ぎ便を待ちながら一杯。
2016/01/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
記録し始めてから初の白ワイン。赤派だと思って赤ばかりだったけど、白もいいね。
2016/01/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
妹が作った牡蠣のオイル漬けと合わせたよ。 スーパーで適当に買ったワインだけどコストパフォーマンスよし。冬の外に常温くらいが、飲み頃。
2015/12/12
前に一口飲んだことはあるのですがkyojiさんとこで見てたらちゃんと自分で買って飲みたいと思ったので改めてプチサイズを連れて帰りました。 良い感じの渋辛フルーティさ加減。 このエチケが温かみがあって好きなんですよねー。 オリーブ漬けのチーズと。 でも、マチャ、オリーブ漬けはちょっと苦手かもしれニャイ(;´д`)。
2015/12/09
IBUKIにて、南仏会(ワイン国ではない)。 オ一ストラリア、みずみずしい。
2015/12/04
特価で白、赤2本で1000円ちょっと。 お買い得でした。
2015/11/15
価格:600円(ボトル / ショップ)
600円、よろし。エチケットは前ヴィンテージの?
2015/10/20
あわび亭にて…OGワイン
2015/10/10
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
シャルドネにしては濃厚な味、香りも複雑でいい。ソーヴィニヨンブランに近い感じ。濃厚なチーズと奥さんのローストビーフに合う。コストパフォーマンス高いと思う。
2015/08/02
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
後味は甘め
2015/07/15
IBUKIにて、同窓の仲間と。 深みない白。
2015/07/12
実家にて、鰻とシャルドネ(^^)
2015/06/28
二次会@ハバナクラブ
2015/06/10
暑い日の白は、いいね‼
2015/04/06
ほのかな酸味とフルーティーな味。スパークリングみたい。
2015/04/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
苦手な味のワインwithしゃぶしゃぶ食べ放題。ほとんどワインに目もくれずひたすら肉を喰らう。しゃぶしゃぶ屋もそうだったが2軒目のカラオケ屋でもまさかのこのワイン一択という…