味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Stark Condé Postcard Series Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2014)
あぁーいいわ。 重すぎない。 香りは樽、ベリーとてもバランスのいい感じ。 口に含むと果実感があり、わずかな甘みに親しみやすさを感じながら、渋み、酸味のバランスが素晴らしく、トゲがない。そして、繊細。 値段的にも深みはだせないものの、スタークコンデのピノノワールを飲んだ時にも感じた、神楽坂の和食屋みたいな適度なオシャレ感と繊細さを持ち合わせているような味わい。 飲み疲れない。すぐ美味しい。 スタークコンデハマリそうだ! シラーとかも飲んでみようっと!
2017/03/03
(2014)
南アフリカン!
2016/11/16
(2014)
軽くてのみやすい
2016/11/02
(2014)
南アフリカのカベソー。 ジューシーで濃厚な果実味。 好みの味‼︎
2016/10/24
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
手頃なフルボディ
2016/08/26
(2014)
BC850南アフリカ 若々しいカベルネで、重厚さも少しほしーかな?
2016/07/08
(2014)
2000円しないのになかなかおいしい。 お値段以上‼︎ バランスのいいワインです。
2016/07/02
(2014)
BC南アフリカ850 イメージのカベルネ・ソーヴィニヨンよりジューシーでした♪のみやすめのカベルネ❤
2016/05/29
(2013)
ヴィンテージなりの若さはあるが、良くまとまっている。樽香と果実味の香りも楽しめるし、余韻は酸味から渋み、楽しめる。
2016/05/16
(2014)
夕べは26回目の結婚記念日(*´╰╯`๓)♬(1日遅れやけど^_^;) 銀婚式は超えたなあ~(*^_^*) 次は金婚式目指して がんばろー(≧◡≦)♪ 旦那さま! これからも よろしくお願いします(*^ω^*)
2016/05/15
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
南アフリカ、カベルネ・ソーヴィニヨン100% 、飲んだ瞬間は軽さを感じますが、強めのタンニンでバランスがとれた美味しいワインでした。
2016/05/06
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
大好きな南アのスターク・コンデ! 今回はポストカードシリーズです(^-^) 熟した果実の中にベリーな感じも。派手すぎる感じもありますがバニラな熟成香♪ 力強いアタックとヴィロードのようなタンニン! 酸もちょうど良い~ ビターなチョコやココアなどの余韻も素晴らしいo(^▽^)o 南アの底力を感じる作り手! コスパもイイんで、また買ってこよっと\(^^ )
2016/04/22
(2014)
ワイン会にて。南アのカベルネ。ちょっと色が青みが少なかった気がします。
2016/03/18
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
これもまた濃い!チリやアルゼンチンみたいな凝縮感。渋さや若さも併せ持ってる。値段考えればコスパ◎だけど熟成感が加わればなぁって感じ
2016/03/03
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
優しいカベルネ。
2016/02/15
(2013)
バレンタインに妻から。デイリー帯でなかなかのバランス。タンニン少なめでガブガブ飲めます!
2016/02/12
(2013)
1650円。なかなかバランスはいい。価格にしては複雑な味わいか。
2016/01/03
(2013)
価格対比では大変優秀な南アフリカワイン
2015/12/13
(2013)
ひさびさのカベソー。いい出来だと思います。
2015/12/02
(2013)
Stark-Conde POSTCARD SERIES CS 2013 スタークコンデのお手頃な価格帯 でも美味しいと思う。 飲む 2時間前に抜栓 今夜は 黄色のズッキーニがあったから何か作ろうと思い、いつものCOOKPADを検索 『レミーのおいしいレストラン』よりラタトゥイユを再現 彩りがまだ早いがクリスマスカラーに。 作ってて楽しい。
2015/11/21
(2013)
胡椒 リピ有り
2015/11/08
(2013)
南アの最近人気のワイン 抜栓直後で未だ硬いです。 CSらしいアロマは感じます
2015/10/27
(2013)
南アフリカだったかな。
2015/10/18
(2013)
南アのカベソー。 実家で家族集まって。 滑らかで美味しかった(≧∇≦) 冷凍の焼き鳥によく合ってたd(^_^o)
2015/10/12
(2013)
南アフリカのカベルネ。テレビの影響でスタンダードキュベが持て囃されるが、いやはや、こちらのポストカードの出来がかなり良い。価格対比で見ると傑出したバリュー。樽をきかせ、明瞭なお手本的なカベルネ。試飲会での試飲ながら、これはボトルでも買いたい。
2015/10/12
(2013)
美味しいので、買いだめしたい!
2015/09/22
(2013)
スタークコンデみたいにはいかないてけど なかなかいいかんじ このワインはペピンコンデネーム変わり?
2015/09/13
(2013)
やや糖分を感じる タンニンは心地良く余韻が長い
2015/09/07
(2013)
TVこんなところに日本人に出ていた作り手のワインゲット。
2015/08/14
(2013)
南アフリカの残糖感を感じ切れない時点で失格→自分