味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Stephanie Boyer Les 3 Filles |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Septentrional > Saint Péray |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ), Roussanne (ルーサンヌ), Bourboulenc (ブールブーラン) |
スタイル | White wine |
2015/04/18
(2012)
焼きたけのこが焼きトウモロコシの風味がします♪あー美味しい
2015/03/16
(2012)
フランス。酸がほぼ無く、かなりフルーティー。
2015/03/02
(2011)
キヲクなし(´・ω・`;)
2015/01/15
(2012)
華やか!
2014/08/15
(2012)
ヴィオニエ種とルーサンヌ種の混醸。バナナやパパイヤのようなトロピカルな香り。飲むとオレンジの皮の苦味みたいな後味が喉をキュンとしめる感じ。こんなワインを何と合わせますか?分からん!(笑)
2014/08/13
(2012)
ローヌのヴィオニエ。ルーサンヌが40%。レモン、桃、杏の香りに白い花。 クリーミーながらすっきりとした果実味。 なかなか美味しい。
2014/07/30
(2012)
レ・トロワ・フィーユ2012 フランス/ローヌ ステファニー・ボワイエ ヴィオニエ60% ルーサンヌ30% ブールブーラン10% ブールブーラン? 前にこちらで見て飲んで見たかったワイン♪ 開栓すぐにピーチやアプリコットの甘い香り♡ この花の香りはヴィオニエだぁ♪ 時間経つと渋く…いつもグレープフルーツと思っていたけどレモンなんだ! レモンの皮の渋みってこんな感じなのかなぁ。 少しおいた方がなめらかさが出てきた(^-^) 二日目☆甘い香~更に強くなった♪ なめらかさと果実味も更に顔を出しました♪ 渋みは昨日よりなくなったかも。 1日目には、グラスの内側の雫?さらっとしていたけどブックはゆっくり流れる落ちてます。 今日全部飲もうと思ってたけど、もう一日楽しむことにしよー♪ ヴィオニエ楽しい♪(*^^*) 前回飲んだヴィオニエの方が好みだけど、このワインも美味しい♪
2014/06/29
(2012)
紅茶みたいな味がした at Ostrea六本木店
2014/04/08
(2011)
最近ハマっているヴィオニエ。 レモンクリーム! 抜栓後2時間。まだまだ伸びてます。ポイントアップ!
2014/07/24
(2012)
2014/02/27
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)