味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sternthaler Nürnberger Christkindles Glühwein |
---|---|
生産地 | Germany |
生産者 | |
品種 | Dornfelder (ドルンフェルダー) |
スタイル | Flavored wine |
2017/02/11
価格:500円(グラス / レストラン)
さっぽろ雪まつりの名物、ホットワイン 今回飲んだのは、ドイツのニュルンベルクの、シュテルンターラー グリューワイン。 楽天でしらべてみたら、「赤ワインをベースに砂糖、オレンジ、レモン、ブルーベリーや、シナモン、クローヴ、アニスなどのハーブを加えて造られています」とのこと。 普通の赤ワインでなくて、いろいろ手を加えた状態で瓶に入ってるんですね。 最初はアルコールの揮発がきつくて、飲むたびに鼻がむせるけど、なれてくると果実味と甘味全開で渋味とかは全くなくておもしろいですね。 冷やしすぎた赤ワインの真逆な印象。 とにかく体があったまります イベントの雰囲気で楽しく飲んだけど、冷静に考えるとそんなに好きではないかな…。 次は、普通のワインのホット頼んでみたいな 写真は、フランス広場の凱旋門と、流行りのトランプ雪像のなかでも目立ってたトランプPPAP
2016/03/02
グリューワイン。柑橘やスパイスが効いたドイツの熱燗です♨ おいしかった。
2016/02/28
価格:1,580円(ボトル / ショップ)
寒い日にはグリューワイン!
2016/02/20
雨の午後は、ホットワインでおやつタイム
2015/12/24
Xmasなのでグリューワイン!(ホットワイン) 美味しい…あったまります。チンするだけでお店の味をご家庭でも。
2015/12/14
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ドイツのホットワイン。 初心者ド素人にオススメ。 ホットワインだけどアイスでもいけるヽ(*´▽)ノ
2015/01/25
ホットワイン(*^O^*)
2015/01/17
あまりに寒いから、あったかグリューワイン。シナモンスティックを添えて。
2015/01/09
ホットワイン
2014/12/26
しめはホットワイン。スパイシーでなかなか好き。
2014/12/26
初めてのホットワイン 感想特にありません!
2014/12/21
フルーツやハーブがすでに加えられて、ホットワイン用に温めるだけのワイン♪ 甘口でも、ハーブによるスパイシーさが、風味にアクセントを効かせます。まったり頂きました(*^^*)
2014/11/21
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
冬といえばホットワイン! 温め過ぎると香りがキツイですが、寝る前の一杯は幸せですね♪
2014/02/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
冬の〆にホットワインを
2014/01/10
ホットワイン。甘い(>_<) …でも、寝る前に飲むとあったまります。
2013/12/21
寒い夜はホットワインで…
2016/12/30
2016/12/08
2015/12/10
2015/06/28
価格:1,260円(ボトル / ショップ)
2015/05/28
2015/01/17
2015/01/17
2014/10/04
2014/06/19
2014/03/20
2014/03/06
2014/02/18
2014/02/05