味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | StoneCap Syrah |
---|---|
生産地 | USA > Washington > Columbia Valley |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2016/10/07
(2013)
飲みやすい、よく言えばぐびぐびいけるライトな感じ、悪く言えば個性にかける感じ、でも好みな赤。
2016/04/17
(2012)
ワッシーズさんで共同購入したシラー 初見から一番でした! ピュアな魅力がわかりやすいシラー 必要以上の渋みが邪魔することはなかった。 お値段的にもお買い得だと思う。 ストーンキャップさんのリースリングも飲んだけど、シラーの方がダントツおすすめ 11種の中のひとつでした
2016/04/17
(2012)
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
ワイン試飲会のはしご⑧ 先程のワッシーズ試飲会で買ったやつをさっそく大坂城で飲んじゃいます!笑 ワシントンのコロンビアヴァレーのシラー 果実味たっぷりで濃いけど上品さもあるシラー!これで1900円はお買い得やな〜さすがワシントン←何回も言います(笑) 昨日はめちゃ良い天気でした〜自分は晴れ男みたいなんで本領発揮!というか、暑すぎてそろそろ限界やったんで次に移動〜^_^;
2016/04/16
(2012)
番外編 お二人がワッシーズの試飲会で買ってきてくれたお土産。thanks a lot!! あ、コレは、ナッサン☆がオススメしてたやつ!…よく覚えてたな私_φ( ̄ー ̄ ) ワシントンのワインは、初めてかも? よく熟した果実の甘い香りから、シラーらしい複雑さのあるスパイシーな香りへ。 そして飲んでみると、ミルキー! …この表現、誰からも賛同を得られず。ま、いいけど?美味しく頂きました♬ このあとまた二人は違う試飲会へ…皆さんお強くて羨ましい( ̄ー ̄) また来年も開催して欲しいな♬
2016/03/14
(2012)
抜栓3日目。 さらっとしていて、飲みやすい。 アメリカンチェリーを煮詰めた印象。 酸味もしっかりで、甘酸っぱい印象。 タンニンはきめ細やかだけと、 余韻に収斂性がある。
2016/03/02
(2012)
530投目! 久しぶりのワシントンシラーです。 価格帯としてはスノクォルミーあたりと同等かと思います。 こっちのが少し安いのかな? 個人的にワシントンシラーは高いものよりもこの辺のお手頃価格帯の方がお得感もあって楽しめると思っています。 スノクォルミーのシラーが親しみ易さの象徴だとしたらこちらのストーンキャップは印象としてはタフ! ワシントンシラーならば‥アメリカンビーフのステーキでしょ! しかも味付けはヨシダのステーキソース1択です。 もちろん大成功! ストーンキャップはカベソー、シラーと飲みましたが、とにかく2000円以下とは思えない高品質。 お金があれば各種箱で揃えたい。 今週末のワイン会は赤は全てワシントンで揃えました。 コルソラーレからのクイルシーダクリークという強気ラインナップです。 超楽しみ!
2015/12/06
(2012)
ストーンキャップという名の、スクリューキャップの安ウマシラーでした。
2015/09/09
(2012)
エスポアごとうさんでGET。 セール。 開けたばかりは渋味が強くて飲みにくかったが、1日経つと香りも出てきて果実味があって美味しくなった。
2015/04/04
(2011)
フレッシュなシラー。スパイシーさとフルーティーさのバランスが良い。香りも落ち着いた感じがなかなか。今までシラー主体は相性良くなかったけど、これはワインだけでも楽しめる。
2016/08/24
(2012)
2016/04/01
(2013)
2015/12/28
(2011)
2015/03/19
(2012)
2014/04/13
(2011)