味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Stonehedge Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/27
(2013)
酸味のような苦味のような複雑な味がするけど、薫りはいい
2017/01/22
(2013)
フルーティーな果実味が口に広がる シャルドネらしい甘味
2016/10/14
(2012)
熟した果実の柔らかな香りがありヴァニラや木の樽由来の香りを強く感じます。フレッシュな香りをマスクしている印象です。味わいは酸が弱いです。もったりした果実のニュアンスにエグ味のある後味。ブドウの出来があんまり良くなかったのかな。樽で複雑さを出そうとしたんだろうけどチグハグなバランスになってしまっていて残念。
2016/09/18
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2012 ストーンヘッジ シャルドネ カリフォルニア/USA 「シャルドネ世界選手権U2500」(笑)。ちょっと贅沢⇔ギリギリ普段飲み?の金額として2500円未満から2000円台前半の設定で、オーストラリア・チリ・カリフォルニア・フランスから選手を選抜し、比較テイスティングを試みました♪ エントリーNo.3は、カリフォルニアのシャルドネ。ばっちり樽の効いた典型的な新世界のシャルドネ!そんなイメージで選んでみましたが、この価格帯ではどうでしょうか? ストーンヘッジは、初めて飲む作り手ですが、インポーター情報によれば、〈「手造りの高品質ワインをリーズナブルな価格で提供すること」をモットーに1992年、カリフォルニア・ナパヴァレーに設立された〉ワイナリーで、〈ストーンヘッジの安さと高品質の秘密は畑、醸造施設、観光客向けのテイスティングルームに一切コストをかけず、ワイン造りに全てを注ぎ込んでいるため〉だそうです。 ちなみにこのワイン、地域表示はカリフォルニアですが、使用されているのはAVAモントレーのブドウで、わざわざカリフォルニア・シャルドネにデクラッセしているそうです。 さて、中身にいきましょう! 外観は、澄んで輝きのある、黄金色がかったイエロー。粘性はやや強く、とても良く熟したブドウでつくられたワインのように思われます。 香りは、バナナやパイナップル、マンゴーやアプリコットの果実香。そして、ヘーゼルナッツやカラメルのような樽っぽいニュアンス。ハチミツの香りもあって、とてもリッチな風味です。 そんなにたくさん飲んでいるわけではありませんが、いかにもカリフォルニアらしい香りだと思います。 味わいも、カリフォルニアのシャルドネらしいゴージャスな飲み口です(笑) アタックは強く、分厚くまろやかで豊かなコク、酸味が低めなのも、私のイメージするカリフォルニア!何事もはっきりしているのは気持ちが良いですね♡
2016/07/09
(2012)
すっきりとしています。少しミネラル?苦味みたいなのが味わいをしめてます。 香りは一瞬南国系なふくよかなものを感じたのですが、きりっとしています。 色も透明に近い黄色系。 シャルドネ
2016/05/02
(2012)
豚平焼きと供に
2016/03/22
(2012)
蜂蜜、スキマに黄桃と微かにパイナップル、最後にオイリーな余韻。カリフォルニアはフランスより分かりやすくて好き。大きな金柑と!
2015/12/24
(2012)
このところ地ビールと焼酎のほうに行ってしまいご無沙汰してしまいました☺︎ ナパのシャルドネ、よいバランスでした^_^
2015/12/14
(2012)
フレッシュ!! 爽やかだけど、若干フルーティー感も味わえるワインです☆彡
2015/11/17
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
パイナップル、アプリコット、ハチミツの香りが目立つ。 味わいは軽すぎず、ドライ過ぎず、酸味は強過ぎず、とてもバランスが良い。 陽気だけど、うるさく無い一本。
2015/04/06
(2012)
仕事終わりにカンパーイ!
2015/03/21
(2012)
価格:2,138円(ボトル / ショップ)
爽やかなシャルドネ ペノティエを買いに行き、隣にあったこれを試しに買った。 ペノティエとディアリッチの中間とのこと。 シャルドネの良い香りとちょうど良い酸味。
2014/11/20
(2012)
デイリー用にちょうどいい
2014/11/03
(2012)
匂いシッカリ、味もう一歩。
2014/05/19
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
香り、色はシャルドネそのもの。最初は香り控え目だが、回すと香りが、立つ。一口飲むとヨーロッパのようなミネラル感はないが、あふれる果実味。
2014/04/16
(2012)
フルーティー甘め
2013/10/24
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアのシャルドネらしい樽香しっかりとした一本。ストーンヘッジのカジュアルラインですが、価格以上の満足度有りです。デイリーワインにオススメ。
2016/07/09
(2012)
2016/06/25
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/06/19
(2012)
2016/01/06
(2012)
2016/01/04
(2012)
2015/12/28
(2012)
2015/12/17
(2012)
2015/10/09
(2012)
2015/03/29
(2012)
2015/01/21
(2012)
2014/05/17
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)