味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sweet Beginning of a Better End |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Carignan (カリニャン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
佐渡島の哲人の紡ぐ詩
2017/01/27
マグナム
2017/01/04
赤 恋の始まりはちょっぴり甘くて、その終わりは、ほろ苦い
2016/12/04
開栓3日目がよかったらしー。 わたしは開けたての時に飲んだ。
2016/09/10
酵母感と好みの渋み。美味しーい!
2016/06/15
この日一番気に入ったワインなので☆を増やします(*^^*) SO2無添加だそう フレッシュなのに複雑 ナチュラルワインがさらに好きになりそうです(o^^o)
2016/04/13
すっきりしているのに深みがあって、クセが一切ないのに複雑さがある。美味しい…!
2016/03/01
初プリニョさん 香りがたまりません @エクリュ
2016/02/26
ジビエともぴったり。
2016/01/30
軽くガスが残ってて微炭酸。さわやかで飲みやすいワイン。少々豆の香りがある。
2016/01/09
上げ忘れ、2軒めの1杯め
2016/01/05
年末にジャン・マルク・ブリニョのスウィート・ビギニング・オブ・ア・ベター・エンド。 泥酔でしたが、美味しかったのは覚えているw
2015/12/07
以前試飲で、言葉に表現するのが難しいなぁと思ったのは、2回目も同じく。ビビッドな特徴がないような。 まろやかエレガント。厚みのある味は何杯か飲んで初めて仲良しになれるのかもしれない。
2015/12/07
価格:4,500円(ボトル / ショップ)
ジャンマルクの中でひときわ印象の薄い一杯でした。試飲会冒頭で飲んだのにあまり覚えていない。特徴が薄いというか。。。
2015/11/22
ムノローグよりもふくよかさ、厚みがある。JMBらしい暖かで包み込む柔らかさがある。うん。美味しい♡
2015/09/12
ジャン マルクさんのワイン2本目!
2015/08/27
勢い余ってあけちゃった。。
2015/07/24
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Jean Marc Brignot et Anders Frederik Steen Sweet beginning of a better end 2013 佐渡、ブリニョ夫妻のレストランにて 赤はブリニョさんのワインを頂きました☻ 野イチゴやチェリーな香り、飲み口はミディアム、微発でした。はじめにちょっぴり優しい甘さがあるも繊細で奥深い印象のワイン。冷えていても温泉が上がってもやはり美味しい♪ お料理は、この日に獲れたワラサのソテー、お醤油と赤ワインソースで。デザートに牛乳ゼリーと梅のシャーベット。 美味しく頂きました(*^^*) ワインを飲み干した後に… グラスに何か書いてあります。フランス語堪能な方、何が書いてあるのか教えて下さーい^^;
2017/03/12
2017/02/06
2016/11/25
2016/11/20
2016/10/18
2016/09/14
2016/09/05
2016/08/22
2016/04/13
2016/04/04
2016/03/27
2016/03/07