味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sylvain Loichet Pernand Vergelesses Les Sous Frétilles |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pernand Vergelesses |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/03/02
(2007)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
先月の大阪のワイン会に持参した、ブルゴーニュのシルヴァン ロワシェのシャルドネ! いや〜これはやはりじっくり飲むと美味しいですね♪ 抜栓してすぐに甘い蜜の香り! ワインあまり飲まない友達が飲んで素直に美味しいと言ってくれた反応が嬉しい♪ 上品な樽使いでら丁寧な作り方が伝わり優しくも力強い味わいで旨いなぁ〜♪ 熟成してちょうど飲み頃な感じ。 三人で飲んだら30分でなくなりそうでしたが、少しだけ明日の自分のためにこっそり脇に残し(笑)に赤ワインへ〜
2016/02/09
(2007)
昨日のワイン会、YDさん持ち込みの白ワイン♪ ブルゴーニュのシャルドネ、コクありで美味しいーっっ!
2016/02/09
(2007)
スペインの白からフランスの白へ こちらもYDさん持ち込み ちょっとした白って仰ってましたけど全部美味しいですよ! さすがフランス、角がない お上品でホッとする でも白にしては中々の濃い味
2016/02/09
(2007)
これもYD君が持ってきてくれたブルゴーニュのシャルドネ! 蜜っぽさがありスッキリもしてて文句なしによかったです♪
2016/02/09
(2007)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
え〜と、先程のロゼシャンパーニュの後に自分の持ち込みの白を。 この1本前にスペインのマジョルカ島の先週に自分が飲んだヴィオニエ(vinicaでは自分しか飲んでない)も開けましたがけっこう皆んなに評判良かったです(なぜか写真はないので誰かのアップに期待!笑) で、その次の白も自分持ち込みのボーヌのシャルドネを。 「ペルナン ベルジュレス プルミエクリュの2007」 作り手は、シルヴァン ロワシェさんで自分と同じ33歳くらいのイケメンの人です!笑 抜栓してすぐに美味しい熟成した味わい 。 熟成から来る蜂蜜の味わいが心地良く非常に濃厚ながらも上品で好きな味わい。 tomokazuさんのスペシャルワインのついでに持参したんですが予想以上にワインでした♪
2014/12/01
(2007)