味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | TWR (Te Whare Ra) Toru |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネル), Riesling (リースリング), Pinot Gris (ピノ・グリ) |
スタイル | White wine |
2016/09/03
(2009)
ニュージーランド、マールボロの白ワイン。 TWR、TORU2009。 TORUは原住民マオリの言葉で3の意味。 ゲヴェルツ、リースリング、ピノグリの3品種混合。 ゲヴェルツのもたらす華やかな香り、リースリングの酸味がワインを引き締め、ピノグリが適度な厚みを提供している♪ 果実み主体の心地好いバランス。 アロマティック品種で醸す華やかな仕上がりの楽しいワインです。
2016/07/11
(2015)
友人妻、New Zealandのお土産を頂き皆んなで飲みました♪〜アルザス三羽烏3種混合⁈割合はわかりませが…好きな香りにピノグリ味⁇なんでもいいけどあっという間に無くなりました(笑)
2015/10/11
(2014)
たまたま通りかった、キムラセラーズのキムラさんの講習会で試飲。 キムラさんの借りている醸造所のオーナー作のワイン。 ゲヴェルツ、ピノグリ、リースリングっていう、完全なアルザスブレンド。 バランスよく、香りはゲヴェルツ、太さがピノグリ、酸はリースリングなど、それぞれの良さがよく出ている。 美味しい。 でも、アルザス買うかな(笑)。
2015/03/07
価格:3,900円(ボトル / ショップ)
甘い。しつこい甘さではないですが。
2015/01/13
フレッシュ感もありつつ、しっかりした骨格と厚みあり。 香りは甘いが、味わいは酸味とのバランスが良く、すっきり。
2014/11/28
(2013)
複雑な果実香、余韻の長い味わい 3種ブレンドなんだそう^ ^
2014/08/10
いつもの酒屋さんのお勧めの一本。 ドライだけど、ほんのり甘くて、とっつき易いワインです。香りも爽やか。飲んだ後も、爽やかです。
2013/10/07
(1979)
新町アルゴさんにて。酸味もありながら、フルーティーで美味しいです。
2015/10/27
2015/09/23
(2013)
2015/03/27