味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tamaya Estate Syrah Gran Reserva |
---|---|
生産地 | Chile > Coquimbo > Limari Vally |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/02/28
(2011)
チリのシラー、濃厚な果実味、スパイスの風味。マスタードきかせたがっつりステーキに合う。
2016/09/06
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シラーらしからぬコクがあります。というか、グランレゼルバクラスはそうなんでしょう!リピート登録です!
2016/07/08
(2011)
まろやかで美味い。
2016/02/20
(2011)
タマヤ グランレゼルバ シラー 2011。よく見かける、ちょっと話題のワインだ。遅まきながら今回、初稽古となった。評判通りのシラーの葡萄の力がうまく引き出されている。余裕の熟成感が醸し出すスモーキーでスパイシーなシラーの輪郭が綺麗に描きだされる。でもねぇーちょっと何か遊び心がないというのかな。チリワインの優等生ワインの一つとして分類されるのかなぁ〜
2015/05/25
(2011)
チリのタマヤさんのシラー。濃厚でスパイシーでジャミーで、獣臭があって。最初にワインにハマらせたのがシラーで、もはやどこの何だったか思い出せないけど、こんなシラーにときめいたなーと思った。
2015/05/06
(2011)
ビーニャ・カサ・タマヤ ワイン・メーカーズ グラン・レセルバ シラー(チリ 2011) ビストロうおきんにて。 赤2本目は、肉に合わせて渋めを頼みました。でも、開く前に飲み干してしまった(-。-;
2015/02/25
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
タマヤ ワインメーカーズ グラン・レゼルバ シラー 2011 ワイン・オブ・チリ 2012で最優秀賞である“BEST in SHOW”を獲得。世界中からシラーを集めて開催されるシラーの祭典シラー・ドゥ・モンド 2012でもTOP10シラーに選ばれ、ジャパン・ワイン・チャレンジ2014で金賞も、サクラ・アワード2014ではダブル・ゴールドを受賞。 だそうです。開けてすぐは、薬品のような香りが漂い、明日に期待かな?という感じです。 乞うご期待!
2014/12/10
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
コスパ最高
2014/08/18
(2011)
関東にきちゃったよ♪ってことでステキな方にエスコートして頂き、まずはシラーから♪
2013/09/16
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
タマヤ シラーズ グランレゼルヴァ。 大変端正なワインです。シラーのニュアンスが前面に出ていて、パワフルでスパイシー。あと、動物的な香りもあって肉にはいい感じですね。うまくできすぎていてあまり面白みはないかもしれないけど、コスパは高いです。
2016/01/20
(2011)
2014/09/27
(2011)
2014/05/02
(2011)
2014/02/22
(2011)