味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tantara Pinot Noir Pisoni Vineyard |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/04/27
(2011)
カリフォルニア、セントラルコーストのピゾーニです。生産者はタンタラ。新興のワイナリーでアメリカでは人気みたいです。醸造は除梗・無濾過無清澄です。早速飲んでいきます。 ローストした樽の香りがかなり強い。果実要素は全体的に暗めでドイツのピノ・ノワールに少し似ている。ただコーンスターチとかバニラの甘い香りもある。引き締まった印象。 果実味は濃くて強い。酸はしっかりとしていて全体のバランスが取れている。タンニンは強くなく、アルコール感はしっかりある。構造はしっかりとしていて2日目3日目と崩れずにおいしく飲めた。同時期に飲んだオーベールよりもヨーロッパに近い香りと味。もしかして少し閉じてたのかな。
2014/12/25
(2008)
休暇で南の島で(本土からの持ち込み)
2014/10/20
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
夜明け前の空は成層圏に至るまで雲ひとつなく澄み渡り、頬を刺すような冷たい空気は地平線の彼方隅々まで埋め尽くす 大きく裾の広がる三角形の優美なフォルムの頂点に刺す、ピンクがかったオレンジの光 眠気も寒さも苦にならないほど美しい、 富士の山
2014/09/10
(2011)
7月頃に開けたピゾーニ。ニュージーのKUSUDAよりはしっかりのピノ
2014/02/19
(2011)
カリフォルニアピノらしさがでてる
2016/08/27
(2007)
2015/12/25
(2009)
2015/01/05
(2011)
2014/02/04
(2011)