味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Telish Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Bulgaria |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/06
(2013)
価格:980円(ボトル / ショップ)
タンニンが少なく飲みやすいでが、 ちょっとアルコール感が際立ちます✨
2016/02/26
(2013)
ドンキで950円で販売されていたブルガリアのtelishのカベルネ。少しだけ舐めてかかってましたが「いけます!」少し重めですが、嫌いじゃないです!
2016/01/13
(2013)
美味しかった! 本日下北沢のハガレにて新年会。 美味しい料理と美味しいワインいただきました(*´ω`*)
2015/10/14
(2009)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
初めてのブルガリア産です。 ちょっとクセのある感じですが きらいじゃない
2015/09/29
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
テリッシュ・カベルネ・ソーヴィニヨン 初めて、ブルガリアのワインを飲みました。なかなか美味しいです!
2015/04/11
(2009)
百貨店の箱詰めセールで購入。 ブルガリア産のカベルネ。 なかなかイケます。
2015/02/28
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
初ブルガリアワイン。色は濃いけどスルッと喉を通る。でも香りは一癖あり。イケる。
2014/12/14
(2009)
メルローと迷いましたが、試飲時のインスピでカベルネに。
2014/11/14
(2009)
ブルガリア大使館で頂いたワイン。ネットで調べたらそんなに高くなかったですが、くせがなくてデイリーワインにいい感じです。
2014/11/05
(2009)
@大阪屋
2014/08/01
今日も阪神百貨店の安いワイン ラザニアとともに。
2014/02/18
飲んだ事がないブルガリアの赤。さすがにドイツ、フランス、スペイン、ブルガリアを計8種類飲むと記憶があやふやです。ホットワインのように甘口だったような気がします
2014/01/13
(2009)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ブルガリアの赤ワイン。濃い目。コスパは良いがリピートはしないかも。背の高いボトルでした。
2014/01/03
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初めて飲んだブルガリアワイン 原産地を聞いて飲んでみたくなり購入したっ⭐ 口に含んだ瞬間は重くてタンニンが感じられるが後味は残らずスッキリしててなんだか不思議。 飲みやすいワインです。
2017/02/14
(2013)
2016/09/23
2016/01/01
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/04/22
(2009)
2015/03/01
(2009)
2014/06/20
(2009)
2014/05/11