味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tenuta Friggiali Rosso di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/29
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ガーネット寄りの色味。リピートワインです。美味しくいただきました。
2016/11/17
(2013)
ボジョレーヌーボー解禁日でも関係なく、イタリアワインを飲む私。メモスの古閑さんから買ったワイン。
2016/11/06
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドライかな。久々に作ったミートソーススパとともに。美味しくいただきました。
2016/06/10
(2012)
イタリアワインの試飲。エチケットがオシャレ
2016/03/05
(2010)
卒業旅行のお土産でもらう
2016/01/25
(2013)
イタリアワインにハマり中。おもすぎない感じがよい
2015/08/28
(2013)
辛口で、華やかな香り。酸味は控えめかな?飲みやすい。エチケットがきれい。 久しぶりのイタリアン。料理もワインも、すべておまかせ。肉料理は、馬肉。あっさりしてるんですね。
2014/10/19
(2012)
イタリア展で買ったモンタルチアーノ。アタックはベリー、余韻でほんのり樽香。時間と共に開いてくるタイプだと思う。最初のフレッシュな印象も、後からのしっかりした味わいもどちらも楽しい。タンニンは程々なので、結構グビグビ行けてしまうワイン。イタリア展で色々試飲もしたけど、やっぱり前回のキャンティが美味しすぎたなー。値段ももちろん違うから当たり前なんだけど、ちょっと物足りない気もする。 料理は実家で随分大きなズッキーニをもらってきたので、ボート焼きにしてみた。
2014/08/05
(2010)
トラットリアチャオッロにて
2013/07/28
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
伊勢丹相模原 イタリア展で購入
2017/01/27
(2013)
2016/06/11
(2011)
2015/12/23
(2013)
2015/11/10
(2013)
2015/02/27
(2012)
2014/03/01
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)