味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tenuta Oliveto Brunello di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
カルディの福袋を漸く。 春先のだらだら感でピザと。 食事と一緒だと、うん、美味しい。もっと飲みたくなる。。
2017/03/24
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
最近ワインはお休みしてたけど、寝かしておいたワインを(´・ω・`)福袋にて購入(元値6〜7000円するらしい) 2008。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ DOCG。 イタリア産、品種はサンジョヴェーゼ。ロゼっぽい色。香りも強く、熟した果実味。ローストビーフ食べたくなったよ。久々良いワインに出会えて幸せでした♪
2017/03/10
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
正月にカルディで買った 見える福袋のブルネロ 久々に飲んだブルネロ あなたと飲んだブルネロ ブルネロ、、、ブルネロ ひろしです、、、 とまー勝手に筆が汗 センチメンタルになってしまった笑 さて、ちょっと見くびってた感あって意外に美味しくてびっくり! 2000円なら全然あり!
2017/02/27
(2009)
カルディの2017新年の福袋❗ 香りはほのかだけど、味は甘味のなかにふくよかさがあって、かなりビックリな1本でした?
2017/02/22
(2007)
ソロプロジェクト!今 ボク達、風になってる!カルディの中身が見える福袋の旅vol.1 これは相当古い話だ。 Y口がまだアパート暮らししていた時の話だ。 Y口のアパートは私達の溜まり場だった。全員が合鍵を所持していたし、そもそもY口は飲食店に勤めていたので土日はいないし深夜まで帰ってこないから使いたい放題だった。 その日も我々はY口のアパートにいた。 相変わらず部屋は汚い。使用済みの食器もシンクに置いてあるだけ、テレビボードから溢れたわいせつなビデオテープが散乱している。しかも全て素人モノだ。 (許せんな…) 私はタカロ先輩と手塚と共にビデオテープを処分する事にした。 「あ、テープは言われた通り全て切ったけど‥‥」 「タカくん‥‥手ぬるいぞ」 「えッ?」 私はビデオテープのケースに入ってあるパッケージを全て取り細切れにした。(タカくんはその光景を見て震えていた) 「Y口の事だ、本編が見れなくてもパッケージで(中略)そのビデオの背中に貼ってあるタイトルのシールも全て剥がすんだ!そして煩悩を捨てさせるんだ!」 私は1人の人間を救ってやったような気がしてとても満足だった。 次の週、Y口の部屋に行くとビデオはそのまま。前と同じように散乱していた。 テープがセロハンテープで繋がれていた事を除いては、前訪れた時と同じように汚い部屋だった。
2017/02/21
(2008)
果実味たっぷりで優しい香り。 最初は酸味が少し強いが、だんだんとまろやかに。色もオレンジ掛かった黒紫でとてもキレイ♪♪
2017/01/30
(2007)
福袋ワインの中身。香りがよくて、あっという間にのみきってしまった
2017/01/20
(2009)
カルディ福袋のワイン。 もうちょっと寝かせておく予定でしたが、ストレスフルな日常に負けて抜栓(≧▽≦) デイリーワインとの明らかな違いは、余韻。 いつも頂くワインは、パンチがあろうとなかろうと、サラッと口の中から消えていくのに、このワインはいつまでも心地よく余韻を残してくれます。 お陰で減るのもゆっくり^^;
2017/01/19
(2009)
二千ポストに向けた門出の一本はブルネロ。カルディの初売りでゲットした2009ヴィンテージです。 ちょっと枯れたレンガ色がかってます。うーん、丸い酸味がいい感じ! 結構甘味が強くて濃ゆい。なのに酸味もしっかり。飲み頃って感じの熟成感ですね。 文句なしマイウー♪
2017/01/19
(2007)
去年カルディの福袋で買ったものが出てきたのでアップ!何も考えず飲んでしまった反省の1本...
2017/01/16
(2008)
頂き物の赤は、イタリアの Brunello Di Montalcino 2018 これは美味い。とても重いけれど、それ程渋くなくまろやかで、フルーティーなアルコール飲料という感じ。ちょいとそこらのデイリーワインとはふた味違う様な、、、
2017/01/14
(2009)
カルディで購入 スッキリ飲みやすい 酸味が強い 美味しい
2017/01/09
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
去年の福袋で買い、美味しくて今年も買いました。美味しかったです。
2017/01/09
(2009)
深みが、とてもあり良い。ただ、木の様な味がするのがあまり‥。少し、寝かせた方が良いかも。3000円の割には‥‥
2017/01/08
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
野いちご的な色味。 色とはかけ離れたヴォリュームのある味わい。の中にも、上品な感じがする。 かなりいいワインだ(b_d) カルディの福袋7000→3000円
2017/01/07
(2008)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
イタリア、トスカーナのサンジョベーゼ2008。 輸入食材チェーン店の福袋で定価¥6480が¥3000にて購入。 普段飲むサンジョベーゼよりは確かに深みはあったが、定価からすると満足度は低いかも。ちょっとググったら、この銘柄は2009,2011収穫の葡萄が評価高いようでした。 でも、D.O.C.G.なのでトライするには、ありがたい福袋でした。
2017/01/07
(2009)
カルディの3000円福袋 5000円なら買わないかな
2017/01/04
(2009)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
テヌータ・オリヴェート ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2009 カルディの福袋で3000円のブルネッロ! 福袋と言っても中身が示されているので福袋つぽくないですが… 色合いは凝縮感ありそうな暗めの色合い。 香りはカンゾウ、花の香りにレーズン、スパイシーな香りとインクや鉄のニュアンスが少々。 口当たりは意外に甘味が強く、酸味も弱め。南方かと思わせる味わい。タンニンは力強いが滑らか、しかし粉っぽさがある。 凝縮感やジューシーさはそれなりに満足できるけど、甘味と酸の弱さがぼんやり感に繋がっている。 3千円だったらいいけど、5,6千円では買いたくないですね~。 二日目。 肉肉しいハンバーグと合わせて飲んでみましたがばっちり合います。 一日目に気になった甘さも、ソースとの相性かそれほど気にならず、ジューシーさを存分に楽しめました。 やはり合わせる料理が大事ですね~
2017/01/03
(2009)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
元旦ワイン。義実家にてその② カルディの福袋のブルネロ! 中身書いてあるしもはや福袋じゃないけど…。 さっそく開けてみる。 香りがスゴイ! 強烈! プルーンとかインクとか。 色はけっこうレンガがかってるけど味わいはまだまだパワフル。 まだまだ開けるの早かったかな…。 まぁ美味かったからいいけど!
2017/01/03
(2009)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
カルディの中身がわかる福袋で購入。定価6480円が3000円と、ちょっと嘘っぽい設定。それでもカルディだから外れないだろうと思って買った。で、肝心の味の方は、まあ3000円なら十分納得できる範囲。ちょっと甘いが嫌みはなく、スルッと飲める。しかし6480円だったら買わないかなぁ。 89~90点。
2017/01/02
(2009)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
いつも飲んでるワインの色と違う! やっさいのしか飲んでませんが。 KALDIの人曰く、6,000円くらいのを半額で売ってるとっっってもお買い得なもの‼️‼️‼️と気合が入ってたのでそれならと購入♬ タンニン?が効いてる気がする。特徴のある、私が好きな味( ^ω^ ) これは美味しいー(#^.^#)
2017/01/02
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
KALDI ワイン福袋3000円に出逢いました。美味しい。
2017/01/02
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
新年のカルディコーヒー福袋で、ブルネロゲット! ほんまは、5000円のが欲しかったがなかった。泣
2017/01/02
(2009)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
深い後味。最初から最後まで、何種類も味が押し寄せてくる感じ。 5千円と言われて飲めば確かに5千円だという感じ
2017/01/01
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの2009年。カルディの福袋でゲットし、早々におせち料理とマリアージュ。ミディアムボディ、フルーティでドライ、でも滑らかで柔らかな飲み口は格別。タンニンも上品に効いて飲みやすい。お正月気分をさりげなく盛り上げてくれる
2017/01/01
(2009)
kadi福袋で3000円。お得かな。 正月ワイン。
2016/12/22
(2008)
果実味がしっかり感じられる、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ。忘年会で出て来るとは、びっくり。
2016/12/12
(2007)
ワイン会にて。果実味の中にしっかりタンニンがあってサンジョベーゼらしい一本。
2016/12/06
(2008)
息子の誕生日。 「ママのいつものケーキ」と共に。(笑) ワインは素晴らしく華やかな香りで熟成されたまろやかさ。 美味しい~(*´∀`*) そして息子よ、おめでとう!
2016/11/18
(2007)
こちらがブルネロでした。 リピですが、マイウーでした。