味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tenuta delle Terre Nere Etna Rosso Calderara Sottana |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nerello Cappuccio (ネレッロ・カップッチョ), Nerello Mascalese (ネレッロ・マスカレーゼ) |
スタイル | Red wine |
2016/05/14
(2007)
日赤ワイン会
2016/05/13
(2007)
カルデラーラ・ソッターナ・ エトナ・ロッソ 2007 テッレ・ネレ イタリア、シチリア州のワイン。畑はエトナ山の北側の斜面に位置しており、最近植樹された6haを除いた残りの畑には、50~100年にもなる高樹齢のブドウが植えられているそうな。 中にはフィロキセラ禍を生き延びた、130~140年というブドウもあるという説も。 このカルデラーラは、火山の「カルデラ」の意を持つ畑。標高は600~700メートルで、樹齢50~100年のネレッロ・マスカレーゼとネレッロ・カプッチョから成る単一畑のワイン。 地中海のブルゴーニュという枕詞があるようだ。 ネレッロ・マスカレーゼ98%、ネレッロ・カプッチョ2%のセパージュ。 WA93点。 アロマはレッドチェリー、ダークチェリー、カシス、ミント系ハーブにブラックペッパー、オリーブ、なめし革など。 黒が若干強めな果実味、酸やタンニンはそれなりだが、芳ばしくしなやかなストラクチャー、余韻は乾いた香草系を燻ったようなニュアンスと、軽めなトリュフ、ペッパー、バニラビーンズなどのスパイシーさと甘さが残る。 なかなか良いコスパかな。 ブルゴーニュっぽい繊細さはないが、まあ嫌いじゃない感じかも。
2016/05/01
(2007)
Tenuta delle Terre Etna Rosso Calderara Sottana 2007 久しぶりのネレッロ マスカレーぜ、大地の恵みを感じ取る。 やっぱり、シチリアワインに良く合うのはイル パドリーノ!
2015/11/16
(2007)
美味しい。果実味も十分。香りには、バラも強く感じます。これは、好きです‼️
2015/10/08
(2007)
バックヴィンテージ。
2017/01/10
(2007)
2016/06/24
(2013)
2015/12/25
(2008)
2015/10/28
(2007)
2015/06/13
(2012)
2015/03/05
(2012)
2014/12/07
(2011)
2013/07/21
(2010)