味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terra Mater Vineyard Reserve Shiraz Cabernet |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Vally |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/03
(2014)
福袋に入ってたチリワイン。
2016/11/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
カベルネとシラーの共演。50:50で、ここまで洗練されるとは。
2016/11/15
(2014)
ベースの日。赤坂BLITZに日本人ベーシスト集結。とはいえ僕はズージャなので早弾きオラオラは胸に刺さらず。とは言えハマオカモト、もっと聞きたいなぁ。
2015/07/13
(2013)
価格:1,200円(ボトル / ショップ)
ボリュームがあり、長いアフター。値ごろ感もあり、パフォーマンスは感じた。ピザは作り過ぎてマルゲリータ系はマンネリの為、グリル野菜で。
2015/07/02
So so
2015/06/13
(2013)
テラマターのシラー・カベルネ 2012 抜栓直後、ん?開いてない--- 不味くはないけどいまいちボケてる 時間がたつにつれて逆に変な匂いがしてきた 味は辛口ミディアムボディなんだけどこの香りはいただけない まるで動物の死骸、オエっ ブショネかなぁm(。≧Д≦。)m
2015/05/21
(2013)
ワインは天・地・人が影響して、出来が決まると聞いたことがあります。 このワインは、その一つ「母なる地」を冠したワイン。 アタックも優しく、包み込まれて感覚で気持ちよい。 地に足が着いたワインで、良い余韻もある。 大地踏みしめ、どこまで行こう。ハイキングして、休憩中に飲みたくなるワインです。
2015/05/08
ヴィノスやまざきにて購入。シラーズ60%、カベルネソーヴィニヨン40%、フレンチオーク樽での6ヶ月熟成が1500円以下で楽しめるコスパの高いチリの1本。今夜はおうち焼肉のお供に。タレとの相性バッチリでした♥︎
2015/02/20
(2013)
バンコクでのチリ(≧∇≦)
2014/03/14
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
品川のヴィノスヤマザキで購入。美味しいけど、普通。万人受けしそう。
2013/08/23
うまいうまい。
2017/02/17
(2014)
2016/12/18
(2014)
2016/07/09
(2014)
2016/04/24
(2014)
2016/01/26
(2014)
2015/10/24
(2014)
2015/10/03
2015/06/20
(2013)
2015/04/16
(2013)
2014/11/02
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/03/20
(2012)
2014/02/15
(2012)
2013/07/23
(2007)