味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terrasses de Guilhem Merlot |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/05
(2015)
この生産者も好き。メルローらしい華やかな香り。しっかりした味わいはテーブルワイン以上。
2016/12/14
(2014)
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
重くはない。タンニンあり。
2016/12/02
(2013)
頂き物のワイン ボジョレーとかノヴェッロしか最近飲んでなかったから、濃くて美味しかった(≧∀≦)
2016/10/09
(2012)
チミケップホテルにて
2016/07/16
(2014)
美容院後の1人角打 いつ飲んでも安定の高品質、安いけどちゃんとした、テラス・ド・ギレム
2016/03/27
(2014)
プーレヴァン、ソムリエールのいる焼き鳥店。 赤い果実の風味、典型的なメルロー。
2016/03/21
(2014)
3杯千円の角打セットの一杯 テラスドギレムのシリーズはどれもクリーンでクセがなく、安心して美味しいと思えます。
2016/02/11
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
テラス・ド・ギレム2014のメルロー。最近、ギレムがブームかもしれない。久しぶりに飲んだな。メルロー。ワインって言えば、メルローなのかもしれない。みんな必ずメルローに戻ってくるらしい。そんな、ワインワインなイメージ。ワインは苦手なの。ワインって渋くない?ワインって酔うよね。みんなのワインです。これは。ワイワイですね。ファミコンのディスクのとびだせ大作戦のイメージです。
2015/03/19
(2013)
ボルドータイプですが、M100のシルキーなタイプです。ボディもそれほど重くなく、食事と一緒に飲んだらいいワインかな?
2015/01/24
(2009)
昔、旅行先で衝動買い。
2014/09/23
(2012)
ムーラン・ド・ガサック テラス・ド・ギレム メルロー 2012
2017/03/15
(2015)
2017/02/12
(2015)
2016/12/30
(2015)
2016/12/14
(2014)
2016/12/14
(2014)
2016/10/18
(2014)
2016/09/07
(2014)
2016/09/07
(2014)
2016/07/27
(2014)
2016/05/16
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
2015/12/08
(2013)
2015/10/18
(2013)
2015/07/01
(2013)
2015/06/17
(2013)
2015/06/03
(2013)
2014/11/17
(2012)
2014/08/17
(2011)
2014/01/15
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)