Terrazas de Los Andes Reserva Cabernet Sauvignon
テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン

3.10

81件

Terrazas de Los Andes Reserva Cabernet Sauvignon(テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • カシス
  • チョコレート
  • ブラックベリー
  • レーズン
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • 木樽

基本情報

ワイン名Terrazas de Los Andes Reserva Cabernet Sauvignon
生産地Argentina > Centro-Oeste > Mendoza
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ81

  • 3.0

    2017/02/24

    (2014)

    熱海の温泉でカベルネ1本。フルーティーさいっぱいで良い♪

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 3.5

    2017/01/16

    (2013)

    2013年。ボディ感あり。ドライフルーツ的な甘い香り。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/12/25

    小室哲哉ディナーショー 赤ワインはテラザスレゼルヴァ カヴェルネソーヴィニヨン

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 4.0

    2016/10/26

    (2013)

    好きです。渋み重さどちらも良し

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 4.0

    2016/10/05

    (2013)

    こちらも定番(*^^*)

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/10/04

    (2013)

    価格:2,000円(ボトル / ショップ)

    テラザスのワインは、アンデス山脈の山麗でつくられます。 トロンテスは1800メートル、シャルドネは1200メートル、マルベックは1067メートル、カベルネは980メートルと、各品種に最も適した生育条件を持つ標高が選ばれています。 アンデスの大自然と雪解け水が育むピュアな果実に、フランスの伝統の技術が加わり、高品質のワインが誕生しました。 チェリー、プラム、チョコの香り。 タンニンしっかり。 濃厚。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/09/08

    (2013)

    家飲み。本日も勉強ワイン。 チリのカベソーと、アルゼンチン メンドーサのカベソー。 アルゼンチンはアルコール15度の強いけど果実味強くて、タンニンは滑らかでそこまでは感じなく、普通に美味しい。 チリは独特の硫黄臭がする。タンニンはしっかり強めで、苦味とメントール強め。 うーん。アルゼンチンのほうは美味しくて、チリの方はまずい 笑 これは国を比較するサンプルとしては失敗かな。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 2.0

    2016/07/09

    (2013)

    RIEDELワインテイスティングにて

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.5

    2016/07/05

    (2012)

    コパアメリカ決勝でが負けてしまったので、この日はアルゼンチンのワイン。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 4.0

    2016/06/15

    (2013)

    慰労会、2本目(^^;;

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/06/13

    (2013)

    アルゼンチンワイン ツバメの巣スープ

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/06/08

    (2013)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    近所のワイン屋さんにて。 ほぼ常温だったから、ちょっとぬるかった。。アルゼンチンワインは初めてだけど、印象よさげ。甘みを感じる。明るいワイン。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.5

    2016/06/01

    (2013)

    最後に飲んだワインはアルゼンチンのカベルネ100%のワインでした。このグラスも絶妙でタンニンの苦味を和らげ、しかもしっかりしたカベルネの香りが感じられました。他のグラスで飲むとタンニンがギチキチで苦味がひどく飲みづらいワインとになってしまいました。シャンパンの時にも感じましたがグラス1つでここまで味や香りの感じ方が違うことを改めて勉強しました。また機会があれば体験してみたいです♪

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/04/25

    (2013)

    バニラやカカオのニアンス。黒果実の香りとスパイシーな飲み口を感じる。骨格もしっかりしていて美味しい!

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/04/10

    (2013)

    リーデルテイスティングにて。 重厚で渋みがある。ニュアンスはチョコ、白コショウ等。渋みがまぁまぁあって、お肉が欲しいと思った。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 2.5

    2016/04/01

    (2013)

    @ミッドタウン 夜桜つまみに♪

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2013)
  • 3.0

    2016/02/04

    (2011)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    アルゼンチン ドライでスパイシー

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 3.5

    2016/01/02

    (2012)

    成城石井で2190円。ラベルが安っちいので期待してなかったけど、まぁまぁ。でも、1000円台でないと、デイリーとしては…。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 4.0

    2015/12/09

    (2012)

    香り=強め、味=辛め、濃い赤紫、清澄度10、粘度=重め、Alc14、肉料理

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 2.5

    2015/10/05

    (2012)

    デュヴァン、テイスティング。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2015/09/15

    (2012)

    デュヴァン、テイスティング。 カベルネだのにメルローと思った。美味しい。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 3.0

    2015/07/23

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    アルゼンチンらしい 渋味と辛さが際立つ?

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2012)
  • 4.0

    2015/04/19

    (2011)

    価格:5,000円(ボトル / レストラン)

    ベリー&チョコのこくでストライクゾーン!o(^o^)o

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 2.5

    2015/02/25

    (2011)

    2011

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2011)
  • 4.0

    2014/12/13

    濃い、果実、美味しい!

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 3.5

    2014/08/17

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    TERRAZAS RESERVA CS 2009 過去もの2014.3-5 アルゼンチンのCS。パワフルと言うよりは華やかな印象、南米と思い飲むせいなのか…褐色の肌と魅惑的な瞳…サンバカーニバルの夜をイメージ♪

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2009)
  • 3.5

    2014/08/10

    (2010)

    70 ぶどうっぽくておいしい。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2010)
  • 3.5

    2014/08/08

    (2010)

    少し辛いかな

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2010)
  • 4.0

    2014/07/03

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    久しぶりのテラザスカベルネ。マルベック人気のアルゼンチンですが。こちらも中々ですね。BBQにオススメいたします。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2010)
  • 4.0

    2014/02/02

    (2010)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    アルゼンチンのカベルネソービニョン品種の赤ワイン。 グラス底が全く見えないほど、"ドス"黒い紫色。 ゆったりとグラスの壁を滑り落ちる脚。アルコール度数は13.5%。 ドライプルーン、野性的な皮などの印象も。甘みを伴うカシス香。ほのかなミント。 アタックからズシリと重心の低い果実味が口内を支配。 しっかりと絡みつくタンニンに乗った果実味が余韻をゆったりと楽しませる。 やや粗野、直線的、単調な印象だが、分かりやすい直球ワイン。

    テラザス・デ・ロス・アンデス レゼルヴァ カベルネ・ソーヴィニヨン(2010)