味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terrazas de Los Andes Reserva Malbec |
---|---|
生産地 | Argentina > Centro-Oeste > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2015)
美味い アルゼンチンワイン 2000円くらい
2017/03/17
(2014)
定番^_^
2017/03/04
(2014)
価格:5,000円(ボトル / レストラン)
徒歩圏内に熟成肉のステーキ屋さんを発見。webで調べたらテラザス・マルベック・リゼルヴァを置いていることが判明したので、早速訪問しました。
2017/03/04
(2014)
ふわっと甘味が拡がり、軽く芳ばしさ持った味わい。
2017/03/03
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
昔からのお友達と素敵なお店で これも初めてマルベック 深く濃い赤 果実のしずく レバーパテ
2017/02/26
(2014)
少し若さを感じました^_^
2017/02/26
価格:950円(グラス / レストラン)
東京マラソン、続き♪ マルベック 美味しぃ~! グラスもすてき。 私が食べたサラダプレートは、ほんとにサラダ☆ 肉please~!
2017/02/26
(2004)
マルベックの濃い感じが、まろやかになってました。
2017/02/18
(2014)
ホテルバーにて
2017/02/18
(2014)
テラザスのマルベックです(^ ^)
2017/02/15
(2014)
白は撮り忘れ。 赤はマルベック…強〜い。
2017/02/05
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
最近ハマってるマルベック♪ハズれない~^^
2017/01/17
(2014)
締めはマルベック^_^
2017/01/14
(2014)
肉に合う!
2016/12/28
(2009)
2012年8月、Buenos Airesのイタリアン、ブロッコリーノで。テラサス・レゼルバ・マルベック2009(ハーフボトル)
2016/12/28
(2014)
しっかりしたボディであるがバランスいいのでスゥーとノドを通る。 度数を感じさせない美味さ
2016/12/15
(2013)
アルゼンチン・マルベック。もう少し花のような香りが好きなんですが。酸味は三杯目ぐらいからまろやかに。。
2016/12/07
(2014)
残業後に同僚と(^^) 明日の大事な会議の資料がようやく完成したので、寄り道(^-^) 2本目(ラスト)、赤(^_^) これは鎌倉野菜のサラダにもソフトシェルクラブのフリットにもお肉にも合う素敵な赤でした(*^^*) 明日も頑張るぞ〜o(^-^)o
2016/12/06
(2014)
本日成城石井にて購入。
2016/12/02
(2013)
定番^_^
2016/11/30
(2014)
今日は友人が持ってきてくれたマルベック。やはりお肉にあいますね。
2016/11/26
(2014)
お客さんとの会食後に2次会でワインを飲みに(^ ^) 4人で2本飲んだうちの2本目、やはり赤(^-^) こちらの方がどっしりした感じで、美味しかったです(^_^)
2016/10/22
(2013)
ちょっと重すぎた‥
2016/10/05
(2013)
定番(*^^*)
2016/08/17
(2013)
価格:7,500円(ボトル / レストラン)
アルゼンチンマルベック。タンニンもやさしくまろやかな口当たり。牛肉に合わせてオーダーしたが他の料理のじゃまもしなかった。
2016/07/27
(2014)
お台場ヒルトン 地中海舞ブュッフェ
2016/07/20
(2013)
酔えます^_^。
2016/07/03
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りだけで酔い痴れそう。喉にタンニンが突き刺さる。
2016/06/29
(2012)
アメリカの友人達にはマルベック好きが多い。肉食だからかしら。
2016/06/15
(2013)
いつものテラザス! 今日は一段と甘みを感じました。 バランスが良くて美味しいわぁ〜(*^^*)