味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terre Bianche Alghero Torbato Cuvée 161 |
---|---|
生産地 | Italy > Sardegna |
生産者 | |
品種 | Torbato (トルバート) |
スタイル | White wine |
2017/01/30
(2015)
1月はサルデーニャに始まりサルデーニャで終わります( ̄^ ̄)ゞ イタリア サルデーニャ トルバート100% 淡い麦わら色。 ミネラルやうっすら白桃などの果実の香り。 味わいもサルデーニャらしいミネラル感と果実の厚みとほ〜んのり甘味も感じます。 やや冷やし気味だとスッキリミネラル感。温度高めでコクを感じる厚み。好みで分かれるところかな? 酸は酸っぱいというよりミネラルと同化した酸なので、牡蠣と合うと言われてるのかな〜〜?? 上質な美味しさ。 このワイナリーでしか栽培していないトルバート。さらにその限定品で161番畑で収量を低く抑えたスペシャルキュヴェ。 もう土着品種を超えて希少な変態ブドウ♪ つまらないくらいバランスが良い!(褒めてます) サルデーニャなんだから、もう少しヤンチャでも良いのにな〜〜。 今日のトキオは20度いくとか? 気温差あり過ぎ!!
2016/12/04
(2015)
珍しいサルデーニャのトルバート。セッラ&モスカ社だけが作っているそうです。これは上級キュベ。花梨の香り(^_^)b
2016/12/04
(2015)
12月♪暖かい夜に 珍しい~トルバート(*^-^*)
2016/11/03
(2015)
辛口で少し重め
2016/05/03
(2012)
ビバーチェ
2016/02/07
(2012)
サルディーニャの白 セッラ・モスカ / テッレ・ビアンケ・キュヴェ161・トルバート・アルゲーロ トルバート100% 程よい酸味とミネラル感、それでいてコクありの飲みごたえ。 白としては少し高めの温度が良ろしです。 菜の花の練り物、ベーコン&オニオンの練り物で旨旨。
2015/11/22
(2013)
久しぶりのトルバート。穏やかで癖の無い分、飲みやすい。
2015/11/02
(2013)
和食とワイン。 外観は濃い黄色。 アロマティックで、とってもミネラリー。 貴重なワインを頂きました。
2014/12/11
(2013)
りんごの香り。
2014/07/13
(2011)
忘れた
2014/06/24
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ラ・テンダ・ロッサ
2017/01/17
(2015)
2016/11/18
(2015)
2016/06/19
(2014)
2015/12/12
(2013)
2015/09/20
(2013)
2015/01/25
(2013)
2014/10/11
(2013)
2014/06/15
(2012)