味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Terroir al Límit Torroja |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Priorato |
生産者 | |
品種 | Carinena (カリニェーナ), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Red wine |
2016/09/24
(2012)
プリオラート飲み比べ
2016/08/28
(2012)
価格:2,200円(ボトル / ショップ)
ガルナッチャとカリニェナのハーフ&ハーフ。濃いのかと思ったら意外とエレガント。濃いのを飲みたかったんだよなぁ…(^^; ミスチョイス‼笑 6本セットを単純割りするとこの価格。でもこれ、7,000円以上するようですね…
2016/06/30
(2011)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
半月前ですが、挙げ忘れてました(^_^;) トロジャはやっぱり美味しい❤️(*≧∀≦) 薔薇香がふわ〜〜✨スパイシーな香りが全体を引き締めて✨ 赤い果実と黒い果実のバランスが絶妙に溶けてます( ´艸`) 酸味もあり、色味よりも涼やか。 開栓後しばらく置いた後、1時間程冷蔵庫で冷やしてみました(^^) この日は開栓2日目。ボトルに3分の1残っていました。 焼きたて熱々の豊後牛を食べながらトロジャを口に含むと、肉の旨味がトロ〜ンとワインと溶け込む快感(///∇//)うひょー❣️
2016/04/08
(2010)
価格:12,000円(ボトル / ショップ)
6年目のアルボサル、開いてます(^^) 以前飲んでいたのより、少し濃い気がしたのですが、フルーティなバラの香りに変わりはありませんでした。 複雑な香りがしますが、深みはあまり感じられず。自分の舌が変わったのか…(^^;; 酸は生き生きとしていますが、さて2日目まで保てるか少し心配なので…初日にアップしました〜( ´ ▽ ` )ノ❣️ これから最上級以外のテロワール・アル・リミッツのラインナップをぼちぼち飲んでいきます(^^) こんな家飯と合わせるなんて…あらまー贅沢❤️(笑)
2016/03/25
(2011)
スペイン、プリオラートの赤ワイン。 ガルナッチャ、カリニャンのハーフハーフらしい。 少し焦げた木の香り。 ほんのり渋いタンニンとブルーベリー系の味わい! ラム肉ローストに合わせて、ローヌのシラーと比較。
2016/01/23
名古屋で最も予約取れないビストロ、サラマンジェ ドゥ カジノでマグナムワイン会。ハルさんワインも登場。
2015/12/31
賛否両論でテロワール アル リミットワイン会。
2015/12/20
(2011)
半年前に飲んだ印象はエレガント。 今回は妖艶さを纏って…もはやエロガント⁉︎(笑) グラスに注ぎながら放たれた香りにヤラレました(*/∇\*)♡ 骨格や酸味は今だ瑞々しく残っていながら、いやー♡何と複雑で艶っぽいこと!! 本当のピークを迎えた頃にはどうなるんだろう?? ポルチーニと栗のチーズリゾットと合わせると、香りと香りの相乗効果で…ハート撃ち抜かれっぱなし…w(・Θ・;)w!! 明日の2日目はどうなることやら( ̄∇ ̄;)
2015/10/13
(2011)
某日某所での会合シリーズ♪( ´ ▽ ` )ノ
2015/10/07
(2011)
S邸ホムパ⑨ たからぴょんからスペインワイン! グルナッシュとカリニャンの半々だって。 スペイン語で言うと〜、ガルナッチャとカリニェナ。 細やかで緻密なタンニンが印象的。 スペインの人柄って、影を感じるよね、って先日のスペイン会で話になったけど、 このワインもそんな感じがあります。 精巧な感じ、と言うのかなぁ。 ステキー✨ ボス肉きたよー! わさびを武器に戦い、沢山やっつけました。 ヤングコーンが大好物なことをいじってきた人、誰だったかなぁ。 なぜにいじられたか未だに謎。ま、いいか。
2015/10/07
(2011)
ハマホムパ⑨ スペインのガルナッチャ! しっかり系の好きなヤーツ。 しっかり系が続きます。 そしてそろそろメインのクーニーがくーるー!
2015/10/06
(2011)
浜ホムパ♫スペインの赤、ガルナッチャと何か…自分じゃスペインは選べないので、浜会で出会えてラッキーです♫╭( ・ᄇ・)̑ﻭ ̑ グッ !
2015/10/04
ハマ会ホムパバージョン(笑) 美味しい&楽しいスペシャルな1日(*´∀`*) 持参したワインしかちゃんと撮ってなかった(´・ω・`)
2015/09/29
(2011)
tomokazuさん歓迎会。3本目はたからさん持ち込みのスペインの白。これもまた高まる色w品種は忘れました( ̄▽ ̄)助けてvinica〜 台湾の屋台に漂う広東料理のよーな香りがしたよーな。
2015/08/25
(2012)
プリオラートの試飲会。モダンスタイル、酸がきいてて繊細
2015/06/13
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
テロワール・アル・リミット トロジャ・ビ・ディ・ヴィラ。 高地にある畑の一角で育てられ、レス・トッセスは上部、その下部にこのトロジャ。 2時間以上のデキャンタージュを経て、すごく複雑でウットリな香りと味わいに変わりました(*≧∀≦) 秘密のお仕事、ミッション完了〜〜✨ \(^o^)/ ご褒美ご褒美〜〜✨✨ 時間に追われるのを予想して、今夜作ったのは牛肉のカプレーゼ風だけ。 ゴーヤの浅漬けは昼食作るついでに。 塩の量を間違い、塩辛いので急遽胡麻油を加えてみました(^^;; 後でカリウム摂ります(^^;; トマトの味醂煮は、昨日の昼に作り、漬け込んでました。 浸透圧の関係で一番美味しくなるのは、3日目の明日。 今夜はフレッシュ感も残しながら旨味もたっぷり、杏子みたいに美味しくなり、トロジャとも何故か合うんです(*≧∀≦) 感動のスペインワイン♡♡ 仕上げには今日見つけたファミマのおつまみ〜〜✨ これイケます゚ヽ(*´∀`)ノ♬♪♫ ♬♪♫♡
2015/06/13
(2011)
1時間前に開けました゚+.(・∀・)゚+.゚ 柘榴やイチゴジャムのような濃厚な赤い果実とバラ、若干のなめし革の香り。 窓を開けて夕方の涼しい風が入る度に、作業中の自分の方にふわ〜〜っとイイ香り(*≧∀≦) 同時にくしゃみと鼻の奥の違和感… 黄砂吸っちゃった。。。(^^;; 今慌てて鼻洗浄して窓を閉めて戻って来ました(笑) 秘密のお仕事、あと僅かで完了! 終わったらご褒美に飲むーー!!! 飲んだ感想は後ほど…(♡∀♡)
2015/04/26
(2011)
トロジャ2日目ーー!(≧∇≦) ラムレーズンやブルーローズのミステリアスな香りがグワグワと押し寄せてもう降参♡ 初日・2日目と華麗な変貌を遂げた複雑さ! 撮影し忘れましたが、ベビーリーフとアボカドのサラダにバジルソースをかけて合わせてみました *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
2015/04/25
(2011)
カタルーニャ州プリオラートのテロワール・アル・リミットのワイン。 開けたては薔薇やスミレの香りがして、とても上品。 30分置いた後、少し冷やして。 グラスに注ぐと赤い果実やレーズンの香り。紫がかったルビー色。 酸味もあるけど、旨味も。 ガルナッチャとカリニェナでこんなエレガントなワインになるのね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑ パスタサラダとキャベツのアンチョビ炒めに合わせて、ゆっくり週末ワインを楽しんでます(*^^*) このワイン、じっくり向き合いたい♡
2013/11/30
(2008)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
パワフルなお味。美味!
2016/07/31
(2012)
価格:7,776円(ボトル / ショップ)
2016/05/22
(2011)
価格:7,776円(ボトル / ショップ)
2015/11/16
(2011)
2015/09/19
(2011)
価格:6,048円(ボトル / ショップ)
2015/05/30
(2012)
2014/08/12
(2008)