味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | The Eyrie Vineyards Rosé of Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > Oregon > Willamette Valley |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose wine |
2016/12/27
(2013)
期待通りの激ウマロゼ。 あくまでも個人的な好みの話になるが、ロゼはPNが1番美味しい、と思っている。 ロゼと言えばプロヴァンス等南仏なのだが、当然品種は南仏系品種になる。 それで、好みのロゼを少し探索していたのだが、ようやく辿り着いた感がある。 赤ワインを作るには物足りない葡萄から作られるPNロゼもあるだろうが、このワインからはそういうネガティヴな要素を感じない。赤ワインを作っても美味しいであろう葡萄の感じがするのだ。 目を閉じて香りを嗅げば軽やかで上質なPNから感じるアロマが。 口に含むと極めて控えめなタンニンをわずかに感じ、イチゴ感の強い豊かなフレーバーが広がる。 複雑性はそれほどなく、ひたすらにフレンドリーで食事との相性も抜群。 甘ったるい感じは全くなく、酸が綺麗で豊か、ミネラルも感じる。 個人的なロゼ最高峰。
2015/07/12
(2013)
オレゴンワイン会へ参加。 今時期にぴったりのロゼ♪可愛くてさらっと楽しめます♥