味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | The House of Independent Producers Bacchus Vineyard Merlot |
---|---|
生産地 | USA > Washington > Columbia Valley |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/20
(2012)
ワシントンのメルローはお初です。単一品種、単一畑 いさぎよし!ですね。
2016/05/09
ジュースの用に飲みやすい。渋味はほとんど感じない。 バニラ香を伴ってややスパイシーなニュアンス。 悪くはないが個人的に好きじゃない。
2016/03/20
(2012)
滑らかななメルロー。もっと果実味が前面に来るのかと思ってましたが、控えめながらバランスの取れた1本です。
2016/03/17
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
うまいのですが、何か物足りないのです。
2015/07/25
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
鰻に何を合わせようかとワインラックを眺めつつピノかカベルネかメルローかと迷い エチケットが気に入って購入したアメリカ・ワシントンのメルローを選びました。 蒲焼のタレと山椒と山葵と鰻の身と油とメルロー。 今年の夏も乗り切れそうです(^_^)
2015/06/17
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アメリカ産。正直あまり期待してなかったけど、好きな感じ。タンニンしっかり。ちょっと苦味があり。
2015/01/28
(2012)
[インディペンデント・プロデューサーズ・メルロー 2012] 1000円強で素晴らしい世界観を堪能!!
2014/12/04
(2011)
飲み口はクドくなくでも軽くなくな一本だと思います。 でもちゃんと余韻もあるし、キツすぎない酸味なので普段飲みには充分と思いました。
2014/10/19
(2012)
ワシントン メルロー ピノ-ノワールを思わせる芳醇な果実味。 アメリカらしい一品。
2014/09/12
(2012)
抜栓した時に酸味の香り。 若い色、味を感じました。 ワインの評価本にも出てないワインらしいです。
2014/04/25
(2012)
ふわっといい匂いがして爽やかな酸味がすぐ感じられるのですが少し甘みも感じこれがバランスのいいって事かな?と思いますね。
2014/04/04
(2012)
ぽっちゃりメルロー
2013/10/14
(2010)
インディペンデントプロデューサーズ メルロー。アメリカ、ワシントン コロンビアバレー。 開いてくると、とても滑らかで心地よいバニラ香、タンニンも程よく酸味、甘みもある。正直なめていて、あと五年以上は待った方がよかった(^_−)−☆
2017/02/16
(2012)
2016/09/25
(2012)
2016/08/20
(2012)
2016/06/30
(2012)
2016/06/28
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/06/21
(2012)
2016/04/26
(2012)
2016/04/17
2016/03/23
(2012)
2016/03/09
(2012)
2016/02/28
(2012)
2016/01/24
(2012)
2016/01/05
(2012)
2015/11/22
(2012)
2015/07/01
(2012)
2015/05/29
2015/05/20
(2012)