味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thibault Liger Belair Hautes Côte de Nuits la Corvée de Villy |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/05/10
(2012)
韓国から日本に赴任していた人が帰任することになり、送別会(^^) 5本飲んだうちの3本目は赤(^-^) ブルゴーニュ系の軽やかな赤でした(^_^)
2015/10/18
(2011)
シグネチャーにて、休日の夕方はすいていて快適。 明るい色と味。
2015/07/01
(2009)
酸味が強い 好みじゃないなぁ
2015/04/30
(2009)
最初に飲んだ時は、水っぽくて?という感じでしたが、一時間放置したら、‼︎! 素晴らしく、変わってくれました。 開いてくれてありがとう。
2015/02/23
(2011)
価格:4,800円(ボトル / ショップ)
ドメーヌはニュイ・サン・ジョルジュ村の入口の国道沿いに堂々と佇んでいます。 2002年からこの地の宝石とも言える、素晴らしい畑を両親から財産として相続すると同時にドメーヌを立ち上げました。 ニュイ・サン・ジョルジュの一級畑“レ・サン・ジョルジュ”に広大な畑を所有することになり、2ha を所有、樹齢は60年を越えています。 栽培は当初からビオロジックを実践し、近年ではビオディナミを取り入れ始めました。 天文学による醸造のタイミング、馬での耕作、低収量、限られたSO2の使用など徹底しています。 「僕のワイン造りは、余分な手を加えることなく、良質な果実を育て、葡萄が優れたワインになる手助けをしているだけだ。」と語ります。 果実味を生かすためにも、新樽率を控えめにしています。 試飲会。 フレッシュですが余韻はそこまで強くない。 いいお値段ですが、早飲み用でしょうか。
2013/08/09
(2009)
大事なこの子を忘れていました。昨日のワインの中でこれが一番美味しかったです。美味しいというよりいい香り!飲まずにずっと香っていたいw
2017/03/25
(2013)
2016/10/10
(2012)
2015/12/12
(2011)
2015/12/12
(2011)
2015/12/10
(2011)
2015/10/10
(2011)
2015/09/20
(2010)
2015/02/18
(2009)
2014/03/21
(2009)