味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thomas Lehner Zweigelt Neusiedlersee |
---|---|
生産地 | Austria |
生産者 | |
品種 | Zweigelt (ツヴァイゲルト) |
スタイル | Red wine |
2017/03/08
(2014)
価格:2,376円(ボトル / ショップ)
オーストリア ノイジードラーゼーのツヴァイゲルト種の赤ワイン。このツヴァイゲルトは水辺のほとりで栽培されている。この産地はツヴァイゲルトに最近力を入れ始めたので、ちょっと追ってみたい地域です。若き生産者のスタンダードなワイン。1年ぶりに飲みました。しっとりした味わいのツヴァイゲルト。
2017/01/25
(2013)
価格:2,030円(ボトル / ショップ)
しっとり穏やかなツヴァイゲルト。 ピリリと少し舌先に ミネラル、塩分、苦みが少しずつ 何より果実の自然な甘さ 短い間に変化が楽しめます 以前飲んだツヴァイゲルトよりもタンニン穏やか 最後の塩分渋味がほどけて優しくなる終わりかたがオーストリアらしい そう。後味が穏やか(余韻に拘らず楽しむものだ!) 合言葉はちょっとドライ&ちょっとシャープ 体調が悪くても気負わず飲める程好い厚みのワインとしてオーストリア素晴らしい。今のところ変な匂いに出会わない 大雪警報の日に休日のパパン連れ出して選んだ一本目は3.5 グラスはもっとノーマルな形がいいと思います!って、この角度じゃ伝わらない写真 謎の写真は餃子の組体操と復刻したお手軽おつまみ。
2016/11/11
オーストリア、ブルケンランド、ツヴァイゲルト。 開けてまもなくは少女のような、一手間かけて花開いていくよーな・・・どのみちオーストリアの赤はお花畑みたい。こーゆーワイン出す飲食店大変そう。赤も紫も混ざったとてもキレイな色。
2016/05/23
これもオーストリア エレガントなカベルネフランみたいな感じ。後味はあっさりめ
2015/12/18
(2013)
Thomas Lehner Zweigelt Neusiedlersee 2014. 品種はツヴァイゲルト DAC
2016/11/13
(2013)
2016/07/25
(2013)
2016/06/23
(2013)
2016/05/28
2016/02/02