Tommaso Bussola Amarone della Valpolicella Classico BG
トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG

3.50

10件

Tommaso Bussola Amarone della Valpolicella Classico BG(トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • レーズン
  • バラ
  • 黒コショウ
  • コーヒー
  • チョコレート
  • ラズベリー
  • カシス

基本情報

ワイン名Tommaso Bussola Amarone della Valpolicella Classico BG
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Corvina (コルヴィーナ), Corvinone (コルヴィノーネ), Rondinella (ロンディネッラ), Molinara (モリナーラ)
スタイルRed wine

口コミ10

  • 4.0

    2017/03/23

    (2009)

    これもお店の方オススメ。値段不明。 干し葡萄の香り。ドライなのに甘い、という不思議な感じ。 聞いてみると、干し葡萄を醸造時に混ぜているとのこと。とても濃くて美味しい。

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG(2009)
  • 4.0

    2016/11/27

    (2009)

    スクールのティスティング授業。憧れのアマローネを試飲。完熟した葡萄の甘い余韻。やっぱ美味しいわ。 アルコール17%ってワインにおける限界値じゃないかと思うけど、どうなんでしょ?

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG(2009)
  • 3.5

    2016/10/16

    ヴェネトワインイベントにて☆ アマローネたくさんいただきました!

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG
  • 3.0

    2015/10/14

    価格:8,600円(ボトル / ショップ)

    セラーの多い谷という意味を持つ、ヴァルポリッチェッラのワイン生産の中心地として知られるネグラールにあるトッマーソ・ブッソーラは、今は亡きジュゼッペ・クインタレッリをして次代にくる生産者としてその名を挙げられた注目の生産者。 叔父のジュゼッペ・ブッソーラの下で1977年から共に働き始めた。 自らのワインとして新たにTBのブランドレンジをスタートさせたのが1983年の事で1985年に叔父の地所も引継ぎ創設させた。 1992年から新たなカンティーナの着手すると共に彼の二人の息子達もワイン造りに加わり着実に生産者としての歴史を紡いでいる。 試飲会。 ブッソーラ(羅針盤)の名前通りのラベル。 干した果物の香り。 果実だけでなくアルコールの高さからくる甘みもありそう。 余韻もしっかり。

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG
  • 3.0

    2015/01/15

    フルーティ。タンニンあり 銀座GOSSにて

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG
  • 3.5

    2014/06/10

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ 先々週のワイン会にて、イタリア縛りだったがブラインドで全く分からずw

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG
  • 4.0

    2016/11/02

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG
  • 3.5

    2015/06/07

    (2008)

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG(2008)
  • 4.0

    2014/12/25

    (2007)

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG(2007)
  • 2.5

    2014/05/14

    (2002)

    トッマーゾ・ブッソーラ アマローネ・デッラ・ヴァルポリッチェッラ・クラッシコ BG(2002)