味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Tongue in Groove Clayvin Vineyard Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/12/27
(2013)
これ美味しかったです
2016/11/18
NZピノ最高! これ旨い。好きなタイプ。 最初の苦み無ければ5
2015/10/11
(2012)
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
タン イン グルーヴはニュージーランドの南島ノース カンタベリーのワイパラヴァレーに誕生した新たなワイナリー。 20年来の親友達が集結する事で誕生した野心的なコンセプチュアル且つスピリチュアルなブランドです。 リーダーはアンジェラ クリフォード。ローズワージー大学で農業を学び、同地のロックフォード ワインスクールではソムリエとしての修練を積むと同時に醸造学の基礎を叩きこまれました。 バロッサ ヴァレーで現在毎週開催されているナチュラル ファーム マーケットの創始者である彼女はリースリングとピノ ノワールを愛する熟練のプロフェッショナルとしてオピニオン リーダー的存在です。 ワインメーカーはリネット ハドソン。リンカーン大学醸造学科を歴代で最も優秀な成績を収めた1人で、ペガサス ベイのワインメーカーを20年に渡り務めました。 ブルゴーニュのジョルジュ ルーミエ・ニコラ ポテル、オレゴンのチュヘイラム等で学んだ経験をリフレクトさせてニュージーランドの国際的名声獲得に多大な貢献をしてきた才女です。 2人を中心としてブドウ畑は勿論、家畜や野菜畑といった全ての運営はビオディナミによって周囲環境と共生しています。 まだ始まったばかりの、この赤子の如きワイナリーは今世界中から注目を集める存在になりつつあるのです。 試飲会。 中々良いお値段のワイン。 チェリー、土、杉の香り。 タンニンしっかり目のピノ。
2015/06/11
(2012)
濃い
2015/03/22
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
バランス良い!
2015/03/22
(2012)
ピノだけど、濃い。 しっかりとした味。 Tongue in groove。
2016/11/18
(2013)
価格:6,500円(ボトル / レストラン)
2015/08/05
(2012)
2015/07/25
(2012)
2015/07/10
(2012)
2015/07/10
(2012)