味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Torii Mor Deux Verres Reserve Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > Oregon > Willamette Valley |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2015/07/22
(2011)
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
西海岸のオレゴン州の冷涼な気候はピノ・ノワールをはじめとするブルゴーニュ品種の新天地。 そのオレゴン州マックミンヴィルの「ワイン・ゲットー」と呼ばれる地域にワイナリーは位置します。 「トリイ」は日本語で神社の入り口に立っている門『鳥居』から引用され、「モア」は古代スカンジナビア語で「大地」を表しているユニークなワイナリーの名称は、創設者である“ドナルド・ドルソン”氏によって命名されました。 この二つの異なった言葉を合わせてつくられたTorii Morは葡萄の樹は大地への神聖な門を通して素晴らしいものを我々にもたらしてくれるということを暗に表しています。 おそらくピノ・ノワールほど栽培されている土地の微妙な意味合いをエレガントに表現する品種はなく、Torii Morのピノ・ノワールは大地がもたらしてくれるものに余分なことをしないで純粋に表現する為、人の手の介入を最小限に抑え、天然酵母で醗酵させる等細心の注意を払ってつくられています。 Torii Morはワイン、特にピノ・ノワールは人間と自然が相互に協力しあって創り出す値段のつけられない、複製できない芸術作品と考えています。 ワインは家族や 友人と一緒に楽しむことのできるアートや物語と同じものであると考える私達に皆さんも同意していただけると思います。 Torii Morの年間生産量は6,000 - 7,000ケースです。 試飲会。 ベリー、チェリー、ハーブ、黒オリーブなどの香り。 後味にチョコっぽい甘さも。
2014/09/06
(2010)
東京ミッドタウン@ROTI オレゴンのピノ・ノワール。果実感はないけど、薄旨系でブルゴーニュ寄りの味わいが良い。
2015/07/12
(2011)