Torraccia del Piantavigna Ghemme
トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ

3.00

9件

Torraccia del Piantavigna Ghemme(トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー

基本情報

ワイン名Torraccia del Piantavigna Ghemme
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ), Vespolina (ヴェスポリーナ)
スタイルRed wine

口コミ9

  • 3.0

    2016/11/17

    (2009)

    イタリア ピエモンテから生産者を迎えてのワイン会 ゲンメ ネッビオーロ90%、ヴェスポリーナ10% 綺麗な色!うっとりw すこしオレンジがかったレンガ 熟したブラックベリー、プラム、松、菫、 絹のようなタンニン 余韻のながい酸味 (*^^*)

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ(2009)
  • 3.5

    2016/09/03

    (2008)

    ピエモンテ北部のNebbiolo第2弾、GhemmeのPiantavigna。「ブドウを植えろ」っていう名前がすごい。 これは柔らかさが際立つNebbiolo。甘草、高いアルコール、優しい赤果実。抜栓1日目ということもあるのか、透明感というよりはふっくらとした飲み口が特徴的で、渋味はしっかりあるのに鋭さがないのが心地良い。 ノンフィルターだから? IoppaやRovellottiは違う趣なのでGhemmeのワインが全部こんな感じというわけではないけど、新興の勢いのあるGhemmeのワイナリーはこんな感じ。

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ(2008)
  • 3.0

    2016/02/07

    (2008)

    このネッビオーロの感じ結構好きです。

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ(2008)
  • 3.0

    2015/01/13

    (2006)

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ(2006)
  • -

    2017/01/15

    (2003)

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ(2003)
  • 2.5

    2017/01/11

    (2000)

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ(2000)
  • 3.0

    2015/12/04

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ
  • 2.5

    2015/11/09

    (2008)

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ(2008)
  • 3.5

    2015/10/31

    (2010)

    トッラッチャ・デル・ピアンタヴィニャ ゲンメ(2010)