Torre d'Orti Morari
トッレ・ドルティ モラリ

3.60

7件

Torre d'Orti Morari(トッレ・ドルティ モラリ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • ブラックチェリー
  • カシス
  • プルーン
  • クローブ
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Torre d'Orti Morari
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Corvina (コルヴィーナ), Corvinone (コルヴィノーネ), Rondinella (ロンディネッラ)
スタイルRed wine

口コミ7

  • 4.5

    2016/06/07

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    レーズンのような、かなり濃縮感の高いワイン。好みが別れるかもしれないが、最後の一滴まで本当に美味しく飲める。

    トッレ・ドルティ モラリ(2011)
  • 3.5

    2015/09/15

    目黒のRistorantino Luberoにて、酔っ払い尻ーず⑤ 最後の締めは熟成肉のステーキに合わせ、こちらも熟成ならぬブドウを干したこの一本。両者譲らずの対立とは違い、口にするとハグしてる、笑。

    トッレ・ドルティ モラリ
  • 3.5

    2015/06/27

    イタリアのワイン。聞いたことのないブドウ品種、コルヴィーナ、コルヴィノーネ、ロンディ・ネッラ。柔らかなタンニン。香りも柔らか。イタリアワインは面白い‼

    トッレ・ドルティ モラリ
  • 3.0

    2015/01/16

    (2011)

    濃厚な果実味。アルコール度数が高い。アルコールのドライ感と甘味のバランスがよい。

    トッレ・ドルティ モラリ(2011)
  • 2.5

    2014/12/12

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    あれ?リパッソ⁉ ウーム、ちょっと甘いかな

    トッレ・ドルティ モラリ
  • 3.5

    2014/08/12

    (2010)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    トッレ・ドルティは、サン・マルティン・ブオンアルベルゴにある、マルチェッリーゼに近い丘の地区の名称で、かつては防塞のための監視塔が建てられ、その後はオリーヴや葡萄や穀物の畑として使われました。 その土地をピオーナ家が買い取り、ヴァルポリチェッラを造るために葡萄を植え、歴史ある名前を葡萄園の名としました。 土地は標高315mにある急斜面で、全部で18ha。その内、葡萄畑は8haで、残り10haは森になっています。 「ガンベロ ロッソ2010」で『今年のエノロジスト』に選ばれたロベルト・フェッラリーニが、2ヶ月毎に来て、ブレンドなどのコンサルタントをしています。 丸みを持ったアールデコ調のラベルの絵は、リクエストして、叔母に描いてもらったものです。 一言でいうと「ヤングアマローネ」で、フルーティで若々しいアマローネをという意図で造られました。 乾燥した葡萄を100%使用しアマローネと同じ造り方をして、1年早くリリースしています(つまり、熟成を1年長くすればアマローネとして出荷出来ます)。 「モラリ」はスラングで、「蚕が食べる木=桑」を意味していて、畑の近くに大きな桑があることにちなんでいます。 非常に濃い色合い。 ベリー系の香りと柔らかさを感じるタンニン。 余韻も長く非常に美味しい。 About 5,000yen Jul 2014 in Tokyo

    トッレ・ドルティ モラリ(2010)
  • 4.5

    2014/12/19

    (2010)

    トッレ・ドルティ モラリ(2010)