味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Torreon de Paredes Carménère |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Cachapoal Valley |
生産者 | |
品種 | Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/23
(2013)
価格:1,450円(ボトル / ショップ)
色は黒に近い濃さ。香りはどっしりと重いまったり感、芳醇さがある。味は香りから想像できるまったりと、程よい渋み、重みがある。余韻は重く、甘く、長く残る。コストパフォーマンスが良い。
2016/08/20
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ジューシー果実感と煙たい感じ?美味しくいただきました。
2016/04/16
(2013)
価格:1,550円(ボトル / ショップ)
トレオン・デ・パレデス社はチリ共和国のアンデス山脈の麓、レンゴ市に位置しアマド・パレデス氏によって創設されました。 パレデス家はこの葡萄栽培に恵まれた地域に150haの自家農園を所有しておりフランス原産である最高品質の葡萄を栽培し、最高技術で真心を込め生産しています。 チリは東西南北、太平洋、アンデス山脈、アタカマ砂漠、パタゴニアの大自然に囲まれ、大変農作物に適した環境にあります。 ”カチャポワルヴァレー”の中でもアンデス山脈に160度囲まれ『自然の指輪』と呼ばれる場所に位置するトレオン社は、アンデス山脈からの雪解け水を伏流水として灌漑利用するなど、自然と環境に畏敬の念を持ち、自然の特徴に従い、ワイン畑を地上でもっともエコロジカルで健全な状態になるように努めております。 手摘みの葡萄から、こだわりの極上チリワインが 出来上がります。 “質の良いブドウから美味しいワインがつくられる” 葡萄の個性を活かしたワイン造りを行っております。 “トレオン”はタワーを意味 し、ワイナリーの建物はス ペインのコロニー風の建 屋を改築。 26度から28度にコントロールされたステンレスタンクで発酵。 フレンチオークとアメリカンオークで6ケ月熟成。 ベリー、スパイス、チョコの香り。 スパイス感があり厚みがある。
2015/09/28
(2013)
多投&日付前後失礼します! これは、ランチに追加した2杯目のチリのカルメネール・・・ソースの説明忘れましたが、牛肉ハラミのローストは焼肉にしたときよりも、肉の旨味が味わえてワインとも素敵なマリアージュでした!(*^^*) 多分1杯400円なので、コスパ良しでした❤
2014/10/25
(2012)
マイルドで優しい感じ
2014/08/09
(2012)
8/1 葉山クラス クラス会。今回は天満で一人¥5000でどれだけ店を制限時間二時間弱で回れるかという趣向。最後の9件目でやっとワイン。女性がされてるビオの店。肝心のワインはあんまり覚えてず…
2014/08/07
(2007)
今日は、EVENさんで二次会 カルメネールからのシャンパンでいくらしい どうかしら?…
2015/12/24
(2012)
2015/06/20
(2012)
2014/05/18
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/05
(2010)