Torreon de Paredes Don Amado
トレオン・デ・パレデス ドン・アマド

3.30

11件

Torreon de Paredes Don Amado(トレオン・デ・パレデス ドン・アマド)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • 腐葉土
  • 干し草
  • ミント
  • 木樽
  • ドライフラワー

基本情報

ワイン名Torreon de Paredes Don Amado
生産地Chile > Central Valley > Rapel Vally > Cachapoal Valley
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ11

  • 4.0

    2016/01/22

    (1993)

    価格:4,000円(ボトル / ショップ)

    4本目は自分持ち込みの赤。 チリのカベルネの最高峰のドンアマドさんの1993年。 前に若いヴィンテージを飲んで美味しく、その熟成したのが手に入ったから皆んなで飲もうと。 これ箱に入ってて紙でつつまれてたからそのまま抜栓し皆んなでブラインドで飲んでもらいました。 Nonさん→ボルドーのメルロー主体かな? emmyさん→南仏のメルロー? さすがに当たりませんが、実際味はチリぽくないボルドーの熟成カベルネぽい感じ。 自分も知らないとボルドーと言いそう。 ドンアマドさん美味しいなぁ〜♪ お料理は、ランプ肉のステーキ

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド(1993)
  • 4.0

    2015/11/19

    (2008)

    価格:864円(ボトル / ショップ)

    〈京都の伊勢丹試飲会⑥〉 次の有料試飲は、チリの『ドン アマドの2008』を。 この創始者の男性ラベルは前から気になってて初めて飲みましたがかなり好みかも。 基本はカベルネ主体のボルドー主体で、まずは香りは非常にうっとりするような甘いチョコの香りがして、でも味わいはきちんと古典的なボルドーて感じで余韻も長くて旨いです♪ 同じチリで価格も倍以上のアルマヴィーヴァの2012年もあってこちらも前に少しだけ試飲で飲みましたがまだ若い感じがあって同じくらいのヴィンテージでは個人的にはドンアマドさんに軍配が上がりますね〜美味しかった♪

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド(2008)
  • 3.5

    2015/03/31

    価格:9,800円(ボトル / ショップ)

    ドンアマドはトレオン社の最高傑作、最高級ワインとしてチリはもとより広く海外にもその名を馳せています。 創始者のアマドパレデス氏の似顔絵をラベルにしています。 原料は全てトレオン社の自社農園で手摘みで収穫されたフランス原産の純粋葡萄。 搾汁後20日間オークの樽で醸造発酵させ、その後フレンチオークの樽に詰替えエージング、フィルターをかけずにそのままボトリング。 試飲会。 果実味がしっかり。 ベリーや木のような香り。 タンニンはしっかりだがギシギシしていない。 熟成させたら凄そう。

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド
  • 2.5

    2014/03/21

    (2007)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    ホテルオークラにて チリワインで10000万円以上 記念に写真を撮りました。カベルネで、もう少し長期熟成させて飲むべきかな?と感じました。

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド(2007)
  • 4.0

    2017/02/04

    (1993)

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド(1993)
  • 2.5

    2016/10/28

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド
  • 3.0

    2016/07/02

    (2007)

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド(2007)
  • 3.5

    2015/11/18

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド
  • 2.5

    2015/09/24

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド
  • 3.5

    2015/04/21

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド
  • 3.5

    2015/01/18

    (2005)

    トレオン・デ・パレデス ドン・アマド(2005)