味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Travesia Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/18
(2015)
ビニャ マイポ トラベシア カベルネ・ソーヴィニヨン 一軒目では、不十分なので近くのディプントへ。 マイポさんの、カベルネ。 アタックはやはり弱め。 自分の中では、うん。チリワイン。 でも、2人だったけどワイワイ飲んで楽しかったー。
2016/08/18
焼き鳥屋でボトルオーダー。 そこまでパワーのあるワインではないが、開けたてはとにかくバランスは良く飲みやすい。焼き鳥のタレとの相性もかなりよく、コスト的にもニーズはしっかり満たしてくれたワインだった。
2016/06/28
(2015)
お肉と一緒に!飲みやすいワインかな?
2016/06/04
(2015)
バランスが良く、飲みやすい、物足らないけどー
2016/05/05
近所の溶岩焼きでチリワイン♪
2016/03/17
(2015)
なんとこれより前に飲んだグラスワインと混同している気がするので感想はカット……
2016/01/30
(2014)
USJ内の『パークサイドグリル』にて
2016/01/27
(2009)
甘味、タンニン、深みすべてがバランスよく全体的には重い。 美味しい。
2016/01/13
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
渋味もあるが、飲みやすい。好み
2015/10/21
(2014)
黒いベリー、プルーンの香り。気持ち甘めで柔らかな酸味&タンニン。とにかく飲みやすい味わいです。 がっつりステーキといただきましたが、甘さを考えるとステーキというよりはもう少し軽めのお料理や、甘めのソースのお料理に合いそうです! とにかくその飲みやすさが高ポイント!また機会があったら飲みたいと思いました。
2015/04/13
(2014)
お花見ワイン。カジュアル
2014/12/11
(2014)
ビニャマイポの新酒? 先日飲んだビニャマイポと思いきや別シリーズ 樽の風味もあったし、今日最初にオーダーしたモンテプルチアーノより凝縮感あって私的には満足。 私も友達も懐がさみしい師走の夜(涙)
2014/03/09
(2013)
北千住のオステリアosteria Yoshi にて。 お店での値段です。 タンニンは柔らかく、酸味は弱め。 飲みやすい。
2013/12/17
(2012)
@ arkBAR2nd
2017/02/27
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
2016/10/23
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2016/10/14
(2015)
2016/07/25
(2015)
価格:3,100円(ボトル / レストラン)
2016/07/16
2016/07/10
(2015)
2016/03/27
(2015)
2016/03/15
(2015)
2016/03/01
(2014)
2015/09/30
(2013)
2015/09/26
(2014)
価格:2,800円(ボトル / レストラン)
2015/09/04
(2014)
2015/07/14
(2014)
2015/04/10
(2014)
2015/03/02
(2014)
2015/03/02
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)