味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Trefethen Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/02/17
(2012)
ワインスクールにて試飲 私のもっとも馴染みのあるカリフォルニアのシャルドネの中でも特に好きなタイプなのでひいき目な得点に(^.^) 膨らみのあるボディ、果実味豊かでクリーミー
2014/11/27
(2012)
価格:4,000円(ボトル / ショップ)
1968年、ユージーン・トレフェセンとその妻キャサリンが経営をやめたあるワイナリーを取り囲む7つのブドウ畑を買い取ったことから始まったトレフェセン。 ふたりは当初ブドウ販売のみを行おうとしていましたが、息子ジョンによってワイン作りへの道が切り開かれました。 1979年にはパリで開かれたゴー・ミヨ ワインオリンピックにて「ベスト・シャルドネ賞」を受賞。 以来、高クオリティのワインを輩出し続けています。 ワッシーズ試飲会。 リンゴやパイン、バニラの香り。 ミネラル感のあるフィニッシュや厚みはさすが。
2014/11/27
(2012)
価格:4,644円(ボトル / ショップ)
ナパのトレフェッセン、今度はシャルドネ☆ 甘辛でスッキリ、黄色い果実にグリーンノートで厚みはあります。
2014/09/10
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
トレフェセンのシャルドネ2012 「ナパで最も古く、ナパで最も人に優しいワイナリー」と言われる。黄緑かがったイエローで洋梨、アプリコット、黄桃の香りと、十分な樽の香り、ナッティ、バニラ、ヤクルトのような乳製品の香りもするのでMLFをしている。酸味は穏やかでまろやかな香りだけど、コクがある辛口のフルボディ。フィニッシュに木樽の苦味を少々感じます。エビカニの料理と合わせたいですね♡
2014/07/16
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今日はお休みでしたので遅い時間にモゾモゾと起き出して、開店直後の大吾郎商店(大阪に住む者は行くべし!)にすべりこみ、こってりカレーつけ麺3玉を頂いた後に帰宅し、即この子を開けたのでありました^ ^ ちょいと原チャリ飛ばしたくらいでも腕にジリジリと焼けそうな初夏の陽射しが襲いかかるのだ。 エアコンで部屋を冷え冷えにして、キンキンのシャルドネ、、、たまりませぬ>_< 僅かに黄色く染まった透明感に吸い込まれそう、 というか堕ちてしまいたい・・・ うだる暑さを打ち消す涼にすっかり癒された休日でありました〜( ^ω^ ) シアワセ✨
2017/03/19
(2014)
2017/01/18
(2015)
2016/02/20
(2012)
2015/05/31
(2012)
2015/02/19
(2012)
2014/03/04
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2013/10/10
(2010)