味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Trentham Estate Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Australia > New South Wales > Murray Darling |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/03/25
(2014)
オーストラリアのピノ。美味しい!
2016/02/22
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
若いピノ、小学校一年生なフレッシュさ
2016/02/20
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜はオージーピノ 梅風味でうまー! 岐阜の話好きの酒屋さんで初購入w http://www.hanaiya.com/
2016/02/15
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
仕入業者の説明では教科書的なピノで野性味の無く、、、と書いてあるけど、 全くウソ?みたいな感じ。 アルコールっぽさもあるし、酸味もまだ荒々しくまとまりもない。 香りはピノっぽい土とピノらしくない黒い果実系の香り。 僕の好みではないかなぁ。
2016/01/31
(2014)
オーストラリアのピノ。オーストラリアっぽくしっかり果実の味、日向の風味、そして少し甘味も。自分はこういうの、好き。
2016/01/19
(2014)
スタンドフォーにて
2015/12/01
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
オーストラリアのピノ・ノワール。困ったなあぁ、書くことがない。香りの表現が難しい。
2015/10/24
(2013)
オーストラリアの美味しいピノ1000円台は素晴らしい
2015/04/13
(2013)
オーストラリアシリーズ第五弾はヴィクトリア州マレーダーリングのワイナリー、トレンサムエステートのピノ・ノワール エレガントで透明感溢れる可愛らしい果実味なのに、たくましい存在感あり 後味は驚くほどスッキリ
2015/02/26
(2013)
飲みやすい
2015/02/11
(2013)
出張の懇親会の二次会。 新橋のワインバー ピノで3800円で期待はしていなかったが 果実味があり美味しい。
2014/10/05
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
これまた、うまし!
2014/08/05
(2012)
淡いルビー色の見た目通り、サラッとした"薄い"ワインです。 オーストラリアのピノなのですが、先日飲んだ日本のピノに似てました。
2014/08/04
(2012)
ピノで~す
2013/11/07
(2012)
アルコール高!
2016/11/22
(2015)
2016/06/28
(2015)
2016/06/24
(2014)
2016/06/12
(2015)
2016/03/09
(2014)
2016/02/18
(2012)
2016/02/17
(2014)
2015/11/29
(2013)
2015/09/01
(2013)
2015/06/12
(2013)
2015/04/02
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/08/04
(2012)
2014/04/16
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)