味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Trinchero Rosato |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Arneis (アルネイス), Merlot (メルロ), Freisa (フレイザ), Barbera (バルベーラ), Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Rose wine |
2017/04/02
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
自分の誕生日、妻と私の新しい職場での仕事のスタート、娘の入学&寮生活のスタートを祝して、今夜は大好きなイタリア ピエモンテの造り手『トリンケロ』の初体験のロザートで、門出を祝いました!(^ー^) 見た目はピノ・ネロ(ノワール)みたいですが、ブドウ品種はアルネイス・メルロ・フレイザ・バルベラ・ネッビオーロ…白&赤5種類のセパージュで、とても味わい深い好みのロザートでした❤ 私立大学に通う息子に続き、娘が高専に進学したので、お祝いのメニューは全く平凡でした(苦笑)
2016/07/23
(2014)
すうっと雪どけるハーブ感 赤紫蘇を連想します 果実味は野生の野いちごを
2016/04/06
(2014)
軽めの赤みたい 飲みやすいけれど、私が好きな感じのロゼとはちょっと違うかな
2016/03/04
生花の香りがします。 ロゼワインとは思えない。 これはもう赤ワイン。
2015/12/30
ジュブレシャンベルタンの味
2015/12/29
@ピナコテカ
2015/12/22
ワタクシの一番好きな作り手です。
2016/12/18
(2014)
2016/11/09
(2014)
2016/07/08
(2014)
2016/04/13
2016/04/11
2016/02/11
2016/01/14
2016/01/01
2015/12/19
2015/12/14
2015/12/14
(2014)
2015/12/07
(2014)
2015/12/06
(2014)