Tua Rita Redigaffi
トゥア・リータ レディガフィ

3.70

32件

Tua Rita Redigaffi(トゥア・リータ レディガフィ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブルーベリー
  • 木樽
  • カシス
  • コーヒー
  • タバコの葉
  • イチゴ
  • ブラックベリー
  • プルーン

基本情報

ワイン名Tua Rita Redigaffi
生産地Italy > Toscana
生産者
品種Merlot (メルロ)
スタイルRed wine

口コミ32

  • 2.0

    2017/03/20

    (2005)

    タカムラ試飲⑥ お目当てのレディ ガフィ05。 渋いと聞いていましたが、05がまだ渋酸味とは思ってませんでした(`Д´≡`Д´)?? こいつぁこれから良くなるのか分かりませんが、残念です。オークションで買わなくてよかった…(;´д`)

    トゥア・リータ レディガフィ(2005)
  • 5.0

    2016/11/11

    (1996)

    とろみ、シルク、20年ってすごい

    トゥア・リータ レディガフィ(1996)
  • 4.0

    2016/08/27

    (2012)

    いい感じのメルロー(^ー^)ノ

    トゥア・リータ レディガフィ(2012)
  • 3.5

    2016/06/25

    (2012)

    濃いですね☆ でも、旨味が凝縮されてるお肉とカレーには良かったかも(^-^)

    トゥア・リータ レディガフィ(2012)
  • 4.0

    2016/05/01

    (2002)

    価格:23,000円(ボトル / ショップ)

    今日から5月。早いなあ…。で、今日はお祝い事でいいやつを。でもバッドヴィンテージ(^^; でもレディガフィにはそんなの関係なし!美味い(´ω`) 家のセラーで10年以上寝てたやつ。酸もタンニンも柔らかく丸くなってた。そして、ホント、品があります♥ よい年のものにはかなわないけどこれでも十分‼

    トゥア・リータ レディガフィ(2002)
  • 3.5

    2016/04/10

    (2011)

    イタリアのメルロー。とても丁寧に作られてる感じ。

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 2.5

    2016/02/05

    (2013)

    モトックス試飲会。高額ワイン結構出ていますが、どれもガチガチ。

    トゥア・リータ レディガフィ(2013)
  • 4.5

    2015/10/14

    (2005)

    昔飲んだワインシリーズ^_^ 飲んだ時期:2012年 高級なチョコレートを連想させるカカオの香りにスミレやバラ、ベリー系の香りが次々に顔をだす。 タンニン、酸、果実感の調和が素晴らしい(^ ^)

    トゥア・リータ レディガフィ(2005)
  • 2.5

    2015/10/07

    (2011)

    @adv

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 4.0

    2015/09/13

    (2007)

    カバー画像を「ブルゴーニュ」に変えたばかりなのにイタリア(^.^)。 甘こってりだけど疲れない。ボルドーの高級感とイタリアの人懐っこさを兼ね備えた秀逸なワイン。飲み頃はまだ先だったかな。

    トゥア・リータ レディガフィ(2007)
  • 3.5

    2015/08/22

    (2012)

    ワイン部4本目

    トゥア・リータ レディガフィ(2012)
  • 2.5

    2015/06/10

    (2011)

    価格:23,000円(ボトル / ショップ)

    ADVステップ3.5。トゥア リータ。最後はここの一番有名なレディガフィ。Me100%。こちらも重厚。カカオやバニラを感じる。Wデキャンタしたのをいただいたけど、それでもまた固い気がした。レディガフィはワイナリーに流れる小川の名前だそうな。

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 4.0

    2014/12/25

    (2010)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)

    お高いスーパータスカンをグラスで頂きました。この深さ、やはりお値段ならではか?!

    トゥア・リータ レディガフィ(2010)
  • 4.0

    2014/11/09

    (2006)

    とても芳醇で口当たりが柔らかくオーパスワンのような味わい

    トゥア・リータ レディガフィ(2006)
  • 4.5

    2014/10/10

    (2010)

    価格:25,000円(ボトル / ショップ)

    世界的に今注目のワイン。わずか1.5haの畑から年間8000本しか作られないイタリアのRomanée-Conti的存在❤︎ メルロ100%。ボルドーのメルロとは印象は少し違うが、とにかく美味しい‼︎

    トゥア・リータ レディガフィ(2010)
  • 4.5

    2014/10/08

    (2010)

    イタリアの素晴らしいワインを飲みました。いわゆるスーパートスカーナ。家族経営の小さな醸造所であるトゥア・リータのレディガッフィ。エッヂの奥まで深い濃い色で、メルロー100%とは思えない味わいでした。25,000とお高いものを頂きました♡幸せ〜

    トゥア・リータ レディガフィ(2010)
  • 5.0

    2014/08/16

    (2009)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    コケティッシュにて、8杯目、オプションでオーダしました。箱入りのワインでした。こういうのは初めて。深い味わいでとても美味しいワインでした。ちょっと贅沢な食事とワインの会。ワインエキスパートの人が選んでくれた店で存分に楽しみました。沢山飲んだので、値段はそれなりにしましたけどね。

    トゥア・リータ レディガフィ(2009)
  • 5.0

    2014/07/31

    トゥアリータ 2005〜07の縦飲み! パワフル過ぎた。(^ー゜) 07 good!

    トゥア・リータ レディガフィ
  • 4.5

    2014/05/28

    (2010)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    レディガフィ2010 トゥアリータ メルロー100% 2010なのに、まるで長く熟成されたような香り 自分と同い年くらいのボルドーを飲んだ時のような香りがする これが樽などでつけられる香りなのだろうか?もし、そうだとすると、古い樽を使っているのか 開けた瞬間はなんとも薄っぺらい口当たり まだ開いていないってことかなぁ〜と思っていると、後味は濃いブドウジュースに通ずる 非常に若い味わい、味からは熟成を感じない なんか変わった感じやなぁ、と思いつつも、もう一口とすぐ飲みたくなる旨み そうか、甘いんやって感じ 甘みが残る、といっても糖分の甘みでなく、ブドウの甘み ブドウの甘みを煮詰めたように濃くする、その雰囲気がカカオとかチョコと形容されるのだろうか とにかくそれが美味いと感じもう一口 ウマ〜っと叫ぶような味ではないのに、旨いなぁとボソッと口からこぼれてしまう感じ 開くのを待ってなんかいられない 旨いが偉そうではない、アルコール感もあれば、澄んでるわけでもない 高級感ではなく、重厚感でもなく、パワー、旨さを感じる そんなこんなで飲んでる間にどんどん口当たりから旨さを発揮しだして、そのうちコレ旨いなぁと実際口に出し始める 好きな味だ この熟成香は臭いと感じるのだが、この味と共に口に残り 食事を終えてだいぶ経つ今でも口の中に漂っている そうして美味しかった記憶も漂い続ける 値段相応の価値があるかはわからないが、 こういうワインが日常で飲めたらそれはそれは最高だろう

    トゥア・リータ レディガフィ(2010)
  • 4.0

    2014/04/10

    (2001)

    レディガフィー♡ 力強く、華やか! でもそこまで重すぎず、美味しかった‼︎‼︎

    トゥア・リータ レディガフィ(2001)
  • 4.5

    2013/03/07

    (2010)

    2013・2・19 モトックス試飲会にて。

    トゥア・リータ レディガフィ(2010)
  • 4.5

    2016/04/09

    (2011)

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 4.5

    2015/11/03

    (2011)

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 3.0

    2015/10/10

    (2011)

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 4.0

    2015/10/07

    (2011)

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 3.0

    2015/07/10

    (2003)

    トゥア・リータ レディガフィ(2003)
  • 3.0

    2015/07/10

    (2010)

    トゥア・リータ レディガフィ(2010)
  • 2.5

    2015/05/21

    (2011)

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 4.5

    2015/04/18

    (2011)

    トゥア・リータ レディガフィ(2011)
  • 0.0

    2015/01/09

    (2006)

    トゥア・リータ レディガフィ(2006)